2014年02月13日 12:00
1泊目の夜は さほど積雪もなく穏やかな夜でした・・・・が・・・・朝まで 途中目覚める事なく爆睡
早朝 湿った雪が降り始め、スタッフさんが全員のテントの雪下ろしをしてくださいました。
正直、その音を聞くまで起きられませんでした。
(いつもなら3時前に一度起きるのに・・・疲れもあり爆睡・・・・)
イベントキャンプならではの 安心サービスです。 個人キャンプではそういう訳にはいきませんねぇ
途中、スタッフの方々は 皆さんのテントを見守り・・・危険を感じるとフォローしてくださってました
朝一番で スノーシューイベントに参加する予定でしたが・・・・2日目の雪は水分が多くて 次女の体に雪玉が付まくり
イベント途中で 次女が身動きできなくなる可能性があったので スノーシューは断念して サイト脇で次女と雪遊びをしてました
途中、次女の体に付いた雪玉を外し・オイルを塗り・・・2時間程遊んだでしょうか・・・・・
高速道路も各所で通行止めだったようで・・・下道で帰れる方々は早々に撤収されて帰路につかれました
昼には閉会式(ちょっと人数少なめになりましたが・・・・キャンプ参加者は10組程・・・)
全員で今回のキャンプへの感想・感謝を述べて・・・・ストアーキャンプは閉会となりました
このスタッフの方々のお陰で 安心で安全なスノーキャンプを存分に楽しめました。(深く感謝!!!!!)
2泊目は 数組の居残り組がいらっしゃり・・・・スタッフの方々も本社に滞在されて翌日2/10に帰路とか・・・・・
3泊目は・・・・2/10~は ほとんど帰られて 1組程しかキャンパーもいないとの事・・・・・
特別なサービスである テント乾燥サービス無料も 翌日2/10昼前の撤収ならば 受けられるとの事。
1泊目の雪はパウダースノーだったので、メッシュ部分に雪が氷付く事も少なかった
2泊目の雪は 水分が多くて テントにも沢山付いた。・・・・・
天候によっては 1〜2時間に一度は雪下ろしをしないとテントが潰れる事が有るという・・・・
天候によっては 換気の為にメッシュにしている部分に 横殴りの雪が凍り付き塞がれる事が有る という・・・・
天候ニよっては テント下部に雪がふり積り・・・大きく埋もれる事が有る という・・・・・
ほぼ、独りの状態で危険を回避する自信がありませんでした。(疲れもあり 爆睡する可能性が大きかった)
決断の時・・・・・(大げさですが(笑))・・・・・3泊をやめ 2泊で帰る事としました。
そうと決まったら・・・・温泉行きや 白鳥見学の予定を止めて・・・・このフィールドを存分に楽しむ事とします
くまモン達も『良いね!』って言ってくれてます(笑)
お隣に居た女の子・・・次女と遊んでくれました。
次女も懐き・・・・見ていてほほえましい♪
何時間も・・・子供もワンコも元気です。 お陰で次女は大満足で満喫
そのうち 雪は止んだり・・・太陽も出たり・・・急に吹雪いたり めまぐるしく変わる空
晴れている時は 暑くて汗をかく程でした。
遠く スノーモービルで遊ぶ人の姿も気持ちよさそう!!!
お隣さんが帰路に着かれ・・・・その後 1組のファミリーさんが設営される頃には・・・・この景色
新たにお隣さんにいらしたファミリーさんの男の子に 再び次女は遊んでもらってました
この景色をつまみに 一杯!
寒くなってきたので・・・・テント内に籠り・・・・体を温める為に 煮込みハンバーグで夕飯
雪は降ったり止んだり・・・・吹雪いたり 静寂をもたらしたり・・・・・
夜は幻想的でした
翌日は 朝から雹のような雪が降ったり止んだり…吹雪いたり。
撤収日ですから 天候を見ながら少しずつ荷物を片付けます。
空が一瞬明るくなり・・・静寂をもたらした間に急いで撤収(写真なんか撮ってる暇なし(笑))
そのうち 真っ黒な雲が近づき・・・風が吹き・・・・あわくって撤収。
リビシェルを畳み・・・急いで受付へ持っていき、乾燥サービスをお願いしました。
スノーキャンプのネックは 帰宅後の幕体乾燥です。
こちらのヘッドクォーターさんでは有料ながらもそのサービスを受けられる。
綺麗に乾燥された幕が 後日 最寄りのストアーさんに届けられる。(自宅への発送は別途送料かかります)
(今回はイベント料金に含まれていたので 2泊独り・乾燥サービス込で3500円。今回は破格料金です)
24時間スタッフ滞在環境で・・・万が一の時には暖房完備の場所に逃げ込めて・・・最後には乾燥サービスもある
スノーキャンープビギナーさんには 安心安全の施設とサービスですね♪
私のようなビギナーには 最適で最高のスノーキャンプとなりました。
最後に・・・次女と一緒にソリ遊びをしたり・・・・雪遊びを満喫して・・・・帰路へ付きました
途中、回転寿司で昼食をとり・・・・
寺泊港で再び買い物をして・・・・
燕三条巧みの技・・・・新潟土産を購入して
あきる野インターからは通行止めだった為・・・・帰りは大渋滞に巻き込まれましたが・・・・
それでも19時半には帰宅。
とてもとても充実して 良い勉強になった2泊3日のキャンプでした。
お世話になった皆さまに感謝!!!!!!!!!!
たった2日で車修理を完了させてくださった皆様に感謝!!!!!!!!!!!
こんな機会を与えてくださった方々に
縁を与えてくださった方々に感謝!!!!!!!