はじめての山歩き♪

犬ばか

2017年02月15日 06:00

目指せ元気な中高年!!!あれから30年
きみまろ節が実年齢になった リアル初老・・・・

残りの人生 前向きに楽しもう!! って事で 一歩動いてみました♪

昨年末、卒業高でのトレッキングツアーが初めての『トレッキング』
『山』は 人生初の試み。 
『初』は 危険が伴うもの・・・・ツアー参加が無難だろう
モンベルツアーならば割引の会員価格にポイントも付くし
プロが一緒ならば安心

低山ハイクを経験して、 自分の性にあっているか検討したかった・・・・

当日 モンベル・長瀞店さんに集合
宝登山 標高は497m。  ピークは無いものの プチ登山気分が味わえるとの事・・・・。

軽く説明&自己紹介等をして・・・マイクロバスに乗って登山口へ移動
軽く体を動かし 出発♪



いやいや・・・・すんごい人(笑)。  人混みが苦手で 外遊びを始めたのに(苦笑)
皆、一列になり・・・・・切れ目がない(笑)








山中を歩く感覚  稜線を歩く感覚・・・・・遠くに見える景色がどんどん変わり 魅了された
何だろう・・・・ 気持い  楽しい

山頂は高尾山より100m近くも低い山。  ハイキングを楽しんでいる年齢層も幅広い。
蝋梅の見頃も過ぎているのに 景色の良い場所は満員御礼。


人気の理由に納得♪。 敷居の低い体力レベルでも楽しめる『山』。 
高尾山のように ロープウエイもあり・・・万が一の時も安心




お昼ご飯を食べ、珈琲を飲んで下山








宝登山神社に寄り・・・・長瀞に寄り・・・・観光も楽しめ大満足







長瀞から 再びマイクロバスに乗り、モンベルさんへ戻り 解散。
10名参加中 6名が元気な元気な女性軍。 まぁ 笑いっぱなしのツアーでした。

こりゃ 良いかもしれない♪。 低山も  モンベルさんのツアーも  こりゃいい!!!。 
モンベルさんのツアーは人気で なかなか取れないようだけど、 また機会を見て参加させていただきたい!!!

少し冷えた体を温めに・・・・・『かんぽの宿 寄居』さんで立ち寄り湯

露天風呂はヌル目で 顔は冷たく ゆっくりと入っていられた。 柔らかな湯で こちらも気に入った♪

腰に手をあて・・・牛乳の一気飲み。 お約束ですねぇ~



途中のスーパーで夕飯調達して  『かわせみ河原』に着いた時は 夜。 既に多くのキャンパーで賑わっていました。

少し離れた設営場所を探して・・・・はまった(笑)
『動けなくなった場所で 素直に設営(爆)』


夕飯は 熱燗とほたるイカ
きのこ鍋・・・と 弁当。



朝食は 残りのきのこ鍋で つけ蕎麦。




使用料の500円は 朝徴収。
ゴミは確認せずに持ち帰りましたが・・・トイレ&水道付きでこの料金はありがたいですね!


砂に埋もれたパッソを・・・・お隣にいた イケメン2名のキャンパーさんが助けてくれました。




ツアーガイドさんにも恵まれ  ツアー参加者の皆様にも恵まれ 周りのキャンパーさんにも恵まれ お天気にも恵まれ
楽しい週末を過ごせました。  感謝!!!!


あなたにおススメの記事