サポートキャンプ

犬ばか

2012年10月29日 12:00

サポートキャンプ行ってきました♪
・・・ってか・・・まぁ いつものドッグラン遊びの延長ですが


一番にチェックインして いつも通りドッグランで遊んで・・・
ダラダラしているも・・・『あっそうだ!!今日はサポートだった』と思いだし
女子登場前に設営にかかりました


今回は  女子を迎える事ができる広めの前室を確保する為・・アルバーゴ45を設営
久しぶりの『アルバーゴ45』はカビだらけでした




そうこうしてると・・・『女子』登場~!!!ほぼ 親子ほどの歳の差です(笑)




初めましての挨拶もソコソコに・・・ワンコ3匹とドッグランでハッスル

初ワンコと我が家のワンコ達の相性も良く・・・吠えながら追いかけっこ(笑)

一通り遊んで・・ワンコ達もソコソコ満足顔になった所で・・・設営といきましょう!!!

基本は完結ソロで!!  とは言ってみたものの・・・女子は初ソロ!・・いや・・初キャンプ(笑)
持参した幕体は・・・North Eagleワンポールテント300 と スノーピークライトタープ ペンタ 
ん~マニアック(爆)

ペンタですから・・ポールも1本

テントとタープの連結設営希望
・・・・・どうやって設営をサポートするか考えるも・・・・わからん(笑)


とんがり部分に連結するには・・タープが小さいし・・・


初のペンタに四苦八苦・・・頭フル回転するも・・・・わからん



風は微風・・・雨は 翌日に小雨予報・・・・
『お試し』って事で・・ポール3本追加して なんちゃって連結設営してみました
大雨・強風には対応不可の状態です。

どなたか いい連結方法をご存じの方がいらっしゃいましたら・・・・
『ムーのためならえんやこら』の『にこ饅』ちゃんへアクセスしてくださいね~(笑)






なんちゃって連結設営が完了したら・・小物達をお洒落に設営してました
『女子の空間』って感じで良い!!!!


キャンプ場に可愛い女の子が居るっていいもんです。全体が華やかな感じになります
すそ野ファミリーキャンプ場は ソロキャンパーの似合わない場所ですが・・・
ワンコ連れで外遊びするには最適な場所
うら若き女子が遊ぶにも とても安心できる場所


一緒にお昼ご飯食べて・・お茶して・・・


遊んで~飲んで~・・・ウダウダ~(これが幸せ♪)


夕御飯は・・女子は焼き焼きする予定との事

私は持病の関係上・・・早目に1人で食べさせてもらいました
・・家から持ってきた『チキンのトマト煮』を温めて・・・・

無水鍋で 根野菜中心の蒸し野菜。

蒸し野菜・・気に入りました。 日替わりでソースを変えれば飽きないし・・
ヘルシーだし お野菜の旨味がGoo~。おまけに簡単!!!!




ちょっとだけ 女子にもおすそ分けして・・・
一緒に焚火を楽しみ・・・月夜を楽しみました。


初キャンプが 富士の裾野の10月末・・・・
寒さを心配していましたが・・・意外と暖かい夜となり・・持参していた防寒具で十分だったようです

初キャンプのワンコ・・1歳になっていない子・・・
夜鳴きが心配でしたが・・・これがビックリ・・・焚火の最中に 試にテントの中に入れてみたら・・・・
あっという間に 1人で爆睡・・・・いやいや 大物ですよ!アナタ!(爆)ここに 大物アウトドア犬が誕生しました


日曜は昼ごろから雨予報。
初のキャンプが雨撤収ってのもキツイかな?と思い
残り物で朝食を済ませたあとは・・・サッサと撤収
『女子』は ほぼ一人で完全撤収をしておりました(アンタも大物!!!爆)

撤収後はドッグランで遊んで・・
私は所用もあったので・・雨をと同時に帰路につきました
女子は雨具着用して ドッグランで遊んでから帰宅した模様


まずまずの キャンプデビュー日和でした
ちゃんと デビューサポート出来たかどうかは不明ですが・・・楽しい二日間でした

ここに 1人・・・・ワンコと外遊びを楽しむ女子キャンパーが誕生しました

キャンプと言っても・・・目的もスタイルも皆それぞれ・・・・
どんなキャンパーになるのかな?楽しみですねぇ~
また どこかで会う事もありそうです



あなたにおススメの記事
関連記事