雪遊び後・・・暴風雨(笑)
いつにない 現在進行形のアップ
土曜・・・昼前頃は ちょっと曇り空だったけど・・・・とき家と一緒に雪遊びに行ってきました
とき君の到着を待って・・・のんびりしている我が家の次女
ポッカポッカ陽気だったし・・・固い雪だったので、足元をとられず・・・・ワンコ達もご機嫌
飼い主もご機嫌
途中、食糧調達する飼い主達をまっている
かわいい子
夜は人数も増えて・・・6名で 質素ながらも豪華な晩餐会
穏やかで 温かな夜・・・・・8時過ぎ頃までは・・・・
皆さん解散して とき家とマッタリするも・・・・次第に強まる風・・・・・
あの『来るぞ~!!!!』って風の音・・・・身体に悪い(笑)
張り綱を増やし・・・ペグを増やし・・・補強して。。。次第に近づく巨大雨雲に覚悟きめて挑みました(大げさ(笑))
前室部分にはクロスして補強
寝室部分には 下方向へテンションかけました
時折
馬鹿みたいにデカイ風・・・
2007年から活躍してくれている 我が家の『アルバーゴ23・・・1号姫』・・・・
シームの劣化で 雨漏りはしたものの・・・耐えてくれました
大仕事を終えた アルバーゴ姫のお姿・・・・・
後ろ部分の張り綱は ポールに巻きつけて・・・・
横前方・・・ポール2本に巻きつけて・・・1本は前部分へ引き・・・予備綱で横脇へ引き・・・補強(リビシェルの張り綱を真似しました)
前後のスカート部分は 両端はピンペグで抑えられるのですが・・・中央部は押えが効かないので・・・クリップ等を利用して2か所抑えました
前は張り出しポールとクリップで・・・
シーム処理メンテナンスしたら・・・あと
5年は頑張ってくれるかな?(笑)可愛い子です・・・アルバーゴ23.
テントの仕組み が少し理解できてくると・・・・・
面白い♪
必要ないテントでも 構造上きになるテントが出てくる
買えないけどね・・買わないけでね・・・必要もないけどね・・・・(笑)
追記:
・・・・で!!!! この綱補強の状態は・・・・活動中の時間帯じゃないですよ!!!!!!!!!!
もう 寝るだけ 爆風がこれからくるよ! って状態の時ですから!!!!!!!!!
アクロバットも 綱渡りもありません。(笑)
これは推奨しておりません(^_^;)
あくまでも、勇気ある撤収がお勧めです!。
今回は、危険状態になれば 逃げ込む場所が有り・・・テント等が飛んでも危険を及ぼす状態じゃなかったからです。
誤解無いようにおねがいします(笑)。
テントやペグが飛んだ場合の危険は 殺人事故になる可能性があります。
・・・・・
関連記事