富津での合同キャンプの後・・・
皆さんとは一足先にわかれて・・向かうは
長野県箕輪町
約4時間ちょっとのドライブをして キャンプ場手前にある大手スーパーで夕飯の買い出し
山のてっぺんにある一軒家の山荘で手続き(山荘の写真忘れた)
夕暮れ時には設営完了しました
眼下に広がる景色・・夜景に期待が膨らみます。
そして、ほどなくこの夜景!!!!!ビバ萱野高原!!!!
この景色を独り占め! 完ソロです!
あちこちに鳥居があったりして
ちょっと怖かったので(爆) 明かりマックスのソロサイト(笑)
ランタンに照らされた夜桜と夜景を満喫して・・・・・
荷物手運びキャンプ場のハシゴ(笑)・・・心地よい疲労感に包まれて 早々に就寝
・・・が・・・夜中にトイレに目覚め・・・雨に打たれ・・・そのまま再就寝(バカです)
翌朝には扁桃腺腫れてて発熱・・・・(T_T)
この状態で GW後半 雨キャンプと予想される予定を続行するには無理があると判断
申し訳なくも 予定していた黒坂キャンプ場さん&あぶくまキャンプランドさんへキャンセルの連絡をさせていただくも
逆にお見舞いの言葉をいただいてしまう次第。マッコト申し訳なかったです。
体調の良い時に、無理ない予定を組んで 再来しようと思っています。
無謀なスケジュール構成に、体力が伴わない年代となりました(T_T)
撤収前に・・・テントサイトの写真を・・・・
天気予報では曇り空で、なんとかなりそうでしたが・・・山荘の管理人さんに相談すると・・・・
ワンコ同伴OKで 素泊まり1500円で良いとの事。
こうなったら、
しっかり休養して帰る事に決め・・・テント撤収。
サイトと車間は 徒歩100歩! 簡単装備だったので3往復600歩で撤収完了(笑)
初の山荘。 館内はリニューアルされていたようで、外観ほどの古さはなく快適。
二段ベットも布団もありましたが、ワンコ連れなのでシュラフを敷き・・快適空間満喫。
風邪薬飲んでひと眠りして・・・ちょっと散策。
山の周囲はトレッキングコース満載(ワンコも大喜び♪)
きれいに整備された散歩コースに展望台(高所恐怖所の私は登れず)
山荘脇にバーベキューコーナーや立派な炊事棟・綺麗なトイレ(バリアフリー対応有り)
バーベキューコーナーには 休憩場・展望ベンチあり(悪天候にはソロテントごと避難できそうな空間あり)
キャンプサイトには数カ所水場
キャンプ場から20~30分の所に何カ所も有る日帰り温泉施設
(山荘と同じ経営の温泉は、割引券利用で300円)
山荘の特別室にあるユニット風呂を利用することもできます(キャンプ場利用客は別途300円)
バーベキュー場で自炊もできますが、今回は夕食をお願いする事にしました。
2500円の値段にちょっと躊躇しましたが(笑)・・・
なんとなんと・・・この量!この種類!
『山菜が食べたい。』という私の願いを聞き・・・こごみ・タラの芽・こしあぶら・あさつき・のびる・きのこ・筍
たぶん、3人前ほどの量だと思います。
・・・で・・・完食(爆)
この山の幸を食べて・・・静寂の中でぐっすり寝れば体調も回復
再来を心に硬く決めた場所です。
再来したいキャンプ場がまた一つ増えてしまった。
人もワンコも大満足のキャンプ場って・・・意外と少ないものです。
そして、低価格でありながら安全・安心が伴う場所もなかなか少ない・・・
公共施設でありながら・・ワンコに優しい場所もなかなか少ない・・・・
おまけに夜景を満喫できるキャンプ場もなかなか少ない・・・
・・・あぁ~ もうちょっと近かったらなぁ~・・・・