伊豆に行ってました①

犬ばか

2014年03月10日 12:23

先週末 3月8日~9日のおはなし~・・・・・



寒い日が続いておりますが・・・・・暦ではもうぅ~♪ヽ(*´∀`)ノ
そう・・花が咲き乱れ・・鼻が・・・・・・


そう・・鼻がグズングズンになる前に・・花見がしたいぃ~♪って事で お花見に行ってきました

お花見は私の娯楽ですから  先ずは次女孝行でドッグラン!



富士山みながら・・・笑顔の次女と幸せな時間でした



その後は 親孝行(。◕‿◕。) ・・・・父のお墓参りしてぇ~ 母と外食してぇ~・・・・
二人でこの量食べて・・最後にケーキまで食べた91歳の母(~_~;)・・






で 向かった先は 伊豆! 河津! そう!河津桜が咲き乱れる春の伊豆 (寒いけど・・・)
途中の天城越えは残雪もあり冷え冷え冬~。


峠を超えると・・・そこは




民家の脇のクネクネ道を通り・・舗装されてるけど細いクネクネ山道を登ると(この道・・今から行くキャンプ場さんにワクワク感高まる アタシ好み(笑))
・・・・到着!



今回お世話になる場所は・・お初の場所『ACN伊豆キャンパーズヴィレッジ』さん

管理棟と その横にいる看板ワンコ♪・・・ちょっと唸られました・・・アタシが怪しかったらしい(笑)






『好きな場所に張っていいよ!』ってお言葉に甘え、 桜満開の横に張らせていただきました







今宵のお宿は ステイシーSTとウイングタープ









場内散策・・・

建築中のバーベキュー小屋? 


昭和の香りのロッジ・・


電源サイトも完備  



トイレは環境に優しいバイオトイレ(洋式で綺麗に清掃されてました) 



70歳程の管理人さんが独りで管理されているようで・・・所々朽ち果て感があるのは致し方ない



隣接する 元わさび沢には清流がながれていました。


湧水豊かな素晴らしい場所です。(お水が超美味しかった♪)

電源サイトは横並びに広めのサイト。 電源無しは段々になっている狭目のサイト。
ペグは 場所によっては入りづらく・・・ソリステ持参が安心なサイト状態でした。

場内散策が終われば・・・・独り花見宴会準備

伊豆といえは『温泉』『海鮮・鮮魚』ってイメージが強いだろうけど・・・・

アタシにとっては 伊豆と言えば『伊豆牛』!!!!そうなのよぉ~肉よぉ~肉!!!!!



伊豆牛タタキで一杯~♪



今回も手抜き料理・・・包丁・まな板要らずで 伊豆牛モツ鍋~





この伊豆牛の数々を購入したのは、モ・チ・ロ・ン伊豆の国市にあるひらい精肉店さん。
 
超高級ステーキ肉(割引シール付(笑))やコロッケも購入したんだけど お腹一杯で持ち帰り(~_~;)

うまいうまいヽ(*´∀`)ノと  桜を見ながら・・・・『幸せってなんだっけぇなんだっけぇ~♪』って歌ってたアタシ(爆)



春の霞んだ月夜・・・・浮かび上がる夜桜・・・・






久しぶりに焚き火も楽しみ・・・・この時間でこの気温。春ですねぇ〜 暖かい穏やかな夜でした





冬の澄み切った夜空には会えない季節となった寂しさを感じつつ・・・ソロキャンシーズンの終盤に寂しさを感じながらも・・ これからくる華やかなキャンプシーズンに胸躍る



そういえば最近お気に入りのこのライト・・・・・・ポピュラーなジェントス君に100均提灯被せた物。 優しい灯りが老眼のアタシに丁度良い!
(場所もとらず・・・提灯は荷物の隅っこに仕舞えてGoo~  ジェントス君にジャストサイズ)





あなたにおススメの記事
関連記事