静岡市に行ってました②
そして
朝〜 11/24(日)
あら???まだ夜?・・・・月に照らされ・・・
朝と勘違い(笑)・・・再び就寝(爆)
本当に朝が来た!!!
良いねぇ〜・・・・・
良いねぇ〜・・・・・
良いねぇ〜・・・・・
朝日を浴びながらの珈琲も格別でした
谷には雲が・・・プチ雲海を楽しめました(
運が良ければ 雲海の絶景が見られるようです)
朝日に照らされた紅葉・・・遠くに黄金色に照らされた駿河湾・・・・雲ひとつ無い空
朝食は昨夜のお鍋の残りで雑炊。 暖まるメニューが嬉しい季節
1泊2日で 使うお鍋も1個・使う食器も1個・石油ストーブで ほぼバーナー使わず・・・楽チン!
予定ビッシリの日曜・・・・
早々に撤収とします。 ・・・次女はまだ眠いようで・・布団の無い状態に不満顔
9時前に・・・管理人さん御夫婦に御挨拶して・・・
『幸せな時間を有難うございました!!!』
・・・・出発!!
車に乗れば・・即爆寝・・・
初の
新東名は運転も楽!・・・でしたが・・・初の
長泉沼津IC・・・
降りてから迷子(笑)
それでも、何とか11時前には母の居るホームへ到着
一緒に100円回転寿司に行き・・・腹いっぱいに満足!(^^)!
昔話をすると・・・記憶が戻るようで・・・ちょっとだけ
会話成立(笑)
母を送り届けた後は・・・父の眠るお寺さんへGO!
伊豆方面から見える
富士山・・・
見慣れた姿にホッとします(信号待ちの時に写したので・・イマイチ)
お寺さんに到着すると・・・一番の見頃となっている紅葉・・・・
しばし紅葉狩り・・・・予想外のご褒美景色に 思わず手を合わす(笑)
次女も気持良い天気に ご機嫌でお散歩
帰宅後、・・・掃除機かけて・・・洗濯して・・・風呂入って・・喫茶店行って・・・
大忙し^^;
『平日の為の活力・気力』が製造された後は 『平日の為の体力製造』の為に早々に就寝。
また平日頑張れば 再び土日お休みの週末。
今週末は いつもお世話になってる
『富士すそ野ファミリーキャンプ場』さんの年内最終営業日!
毎年行なわれる
『おでんの振る舞い』が楽しみ♪・・・・なんだけど・・・・・
今年は予約のお客様が超少ないとか・・・・少な過ぎて 『おでん作る気がしないよ!』って・・・(*_*; えぇぇぇぇ〜!!!
11/30〜12/1 宿泊者全員に『おでんの振る舞い』が行なわれますよぉ〜
お暇な方!!!(って失礼な言い方ねぇ(笑))・・・・・鍋持って行きませんかぁ〜????富士すそ野ファミリーさんへ
緑鮮やかな季節は過ぎて 枯芝シーズンですが・・・・富士山が美しいシーズンです(運が良ければ見える?笑)
続々と冬季クローズとなるキャンプ場・・・・寂しい・・・・(ToT)
関連記事