小ネタ・・・2
ゴールデンウィークで ナチュブロガー『そろそろ』さんから
いただいた物・・・・・
自然に優しい洗剤ですから・・・って・・・
そんなモン 高いに決まってる! アタシには勿体無いし 購入は無理!・・・・などと・・・ちょっとだけ思った(笑)
お外での食事・・・
弁当じゃない時(笑)・・・
食器は 使用後に・・・
ティッシュで拭き取り・・・
ウェットティシュで拭き取り・・・また
ティッシュで拭き取り・・・・匂いを確認して(笑)
最後に・・・サイト内で ジャグの水でちょっと洗い・・・・拭く。 その繰り返し
まぁ 滅多に 場内炊事棟に行って しっかり洗う事は無い。 滅多に料理しないし^^;
基本、料理は残らないし(笑)・・・凝った料理も作らないし・・
何度か拭き取るだけでいける・・・(良い子は真似しちゃダメよぉ〜)
でも・・・使ってみた!!!! 凄いよ!!!これ!
『森と・・・』
餃子等・・油も匂いも付いてしまう料理を盛った皿・・・・シュッ っと数滴分の洗剤をつけて・・・ティッシュで拭くと・・・
あら不思議!!!! 油分も 匂いも なくなります。
その後・・チョイチョイと 水ですすげば完璧!(軽い汚れならば スプレー後に拭き取るだけでOK)
油料理を作った後の 鍋に・・・ちょっとスプレーしておけば・・・・炊事場で洗う時に とても楽に落ちる
たんぱく質の汚れは分解されないですが・・・・キャンプ場で 一番やっかいな油汚れに 効き目抜群
真冬の冷たい水で 油汚れと格闘する必要はなくなります。
自宅へ持ち帰ってから 二度洗いする必要もなくなります。
何より 食器を拭き取るティッシュの量が減りました。
キャンプ道具に忍ばせられる 小さい30ml
はい! あまりの素晴らしさに 原液ボトル買っちゃいました♪(^^♪
原液買ったら・・・相当もつ
16倍に薄めて使用してくださいと書いてありますが
もっと薄めても かなりの威力だった
。。。
総体的に見たら・・・かなり リーズナブル♪
ますます 炊事棟が縁遠くなりそうなアタシ^^;
アタクシが購入したショップは・・・・こちら
http://come-home.ocnk.net/
こちらのHPに 詳しい使い方が紹介されています。 こちら・・・『そろそろ』さんのお店でした(笑)
(※ 注意 : 残飯はゴムベラ等で取り除いたり・・・軽く拭き取った後での使用・・・でネ!(^_-)-☆)
関連記事