我が家の 最強ペグ
ようやく・・・・
我が家にとっての『最強ペグ』が決まった。
十数年前は『ペグ』という名詞すら知らず・・・・ペグを打たずにテントを転がしてしまったり
テントの付属ペグで四苦八苦してみたり・・・・工事用ペグに はしったり
何百泊とテント泊をして
色んな場所に行き・・・色んなシーズンを経験して・・・
鋳物ペグに行き着いた。
それでも ペグが入らない場所もあったり・・・曲げてしまったり 手を痛めてしまったり
2年程前にユニフレームさんの
『パワーペグSUS』を知った
ブロックを打ち抜いても変形することがない強靭性
鍛造タイプと比べて強くて軽量!そして錆びにくい
まぁ・・・そんな事言われてもねぇ(笑)
使ってみなきゃ・・わかんない。
あれから2年チョイ
ユニフレームさんの『パワーペグSUS 200&300』
モチヅキさんの『シェルターステイク32』
他 鋳物系のペグ・・・
重さ・強度・値段・諸々 自分の使いやすさを兼ね合わせた結果(使い比べた結果)
我が家にとっての最強ペグは『パワーペグSUS』に決定
テントには200 タープには300
焚火テーブルとともに 不動の逸品だと思う(あくまでも個人的意見)
コーヒーバネット&UFコーヒーサーバー バーナーパット も
私にとっては 類似品とは比にならない 無くてはならない逸品です
やるな!!!!ユニフレームさん
酷暑の今年・・・・体調崩してヘロヘロ中だけど・・・・・どっか 行きたいなぁ~♪
涼しいところ♪
関連記事