珈琲
今日もキャンプとは無縁の・・・(^_^;)
珈琲・・それは嗜好品・・・
好みは人ぞれぞれ・・・
私の好みは・・・ダブル焙煎の深焼き・・・
一番好きなのは 生豆の状態で数年寝かせたものを 深く焼いた物
寝かせる事で 驚くほどまろやかな味となる。
豆の中心にある芯までしっかり焼けていないと・・・エグ味が残ってしまう
かといって・・焼き過ぎると香りの無い 苦いだけの味となる・・・・難しい
程よく深焼きした豆で入れた珈琲は 時間が経っても酸化しにくい
何杯飲んでも 胃がもたれるような事もない。カフェインの量も少なくなるようだ。
珈琲豆を購入する時には 可能ならば 一粒食べてみてから購入すると間違いない。
しっかり噛んで・・口の中に 甘みと苦味と香ばしさと香りが広がる物は かなりの確率で美味しい珈琲♪。
一番のお気に入りはトラジャ
コク深く・・あじわい深く・・・香り高い豆 特別な日に飲む贅沢な珈琲である
ナンバーワンはあまりに優等生過ぎて・・面白くない
デイリーには スッキリとした味わいのキリマンジャロ と苦味が効いたマンデリン
甘酸っぱい味わいが特徴のモカは少々苦手・・・・おっと・・私の好みなど聞いていないかぁ~タハハ(^_^;)失礼
皆さんはフィールドで何を飲むのが好きなんだろう・・・
アルコールアレルギーの私は もっぱら珈琲だが・・・
友達と行くキャンプの時には 時間と手間的に難しいが・・・
1人で行く時には 今度はミルで挽いて・・珈琲をたててみようかと思っている
・・・そう・・・キャンプ用にシンプルなミルを購入した。
楽しみ楽しみ♪
ちなにみ・・・ちょっと珈琲のアレコレ
※トラジャ 程良い苦味にほのかな酸味
※ホンジュラス まろやかな口当たりで軽い苦味
※ドミニカ 甘い酸味と軽い苦味
※キューバ マイルドで柔らかい味
※モカ 甘酸っぱい酸味
※ハワイコナ 酸味とコク
※ジャマイカ 適度な酸味で柔らかい味
※コロンビア 甘い香り まろやかな酸味
※キリマンジャロ 酸味とコク
※ブラジル 程良い苦味で中性的な味
※マンデリン 濃厚な苦味
お好みは~?
あなたにおススメの記事
関連記事