裂織

犬ばか

2015年11月02日 12:00

日本人の『もったいない』という気持ちが生んだんのかな?

伝統の工芸・・・・『佐渡の裂織り』


昔、着物をいつも着ていた頃・・・・『大島紬の着物 佐渡の裂織帯』 さりげない普段着使いが夢だったが
あまりに高価すぎて  夢のまた夢となり・・・・・忘れてた(笑)


あれから何十年も経ち・・・・・・
ドッグランの常連さんからこんな物いただいた






『裂織りのロングコースター?』
先付けや 小鉢料理の時の敷物にも良さそうなサイズ。

素敵♪

流行りのメキシカンとは違った  日本古来の伝統品
この工芸が生まれた背景にある 佐渡の歴史

灯に照らされた この『作品』を見ながら・・・・・・・・・

歴史に想いを巡らせる・・・・・・・














こんな事しながら・・・焼酎のお湯割り・・・・適温でエンドレス(笑)







あなたにおススメの記事
関連記事