2006年10月29日
ハロウィン仮装
数十年前・・・・犬が洋服を着せられていると『犬は毛が有るから寒くない。可愛そうに
』などど思っていた。
しかし、自分の責任でワンコを育てる立場になり・・時代が変わり・・躾教室に通ったり 勉強したりして・・・ちと変わった。
『犬の毛アレルギーの人が沢山います。不特定多数の人間が集まる場所にワンコと行く場合は 抜け毛防止のために服を着せましょう』
『日差しの強い日は 紫外線防止や体温上昇を防ぐために 風通しの良い生地で 熱を集めない色の服を着せましょう』
『お風呂の回数が多すぎると 皮膚に悪いので 汚れ防止に服を着せましょう』
知らなかった
・・・・そんでもって 我が家のワンコにも服を着せるようになった。
でも、どうせ着せるなら・・・機能的でかつ似合っていて 可愛い方が良い
なとど・・・そして 馬鹿親となった
今日はいつも行くドッグランでハロウィンの仮装大会が有った。・・出場してしまった
・・・優勝してしまった
・・・犬ばか⇒親馬鹿⇒馬鹿親⇒馬鹿飼主の完成だ
そして そんな馬鹿飼主は ワンコとお揃いの服で仮装した
・・・・・おわり

しかし、自分の責任でワンコを育てる立場になり・・時代が変わり・・躾教室に通ったり 勉強したりして・・・ちと変わった。
『犬の毛アレルギーの人が沢山います。不特定多数の人間が集まる場所にワンコと行く場合は 抜け毛防止のために服を着せましょう』
『日差しの強い日は 紫外線防止や体温上昇を防ぐために 風通しの良い生地で 熱を集めない色の服を着せましょう』
『お風呂の回数が多すぎると 皮膚に悪いので 汚れ防止に服を着せましょう』
知らなかった

でも、どうせ着せるなら・・・機能的でかつ似合っていて 可愛い方が良い


今日はいつも行くドッグランでハロウィンの仮装大会が有った。・・出場してしまった



そして そんな馬鹿飼主は ワンコとお揃いの服で仮装した


2006年10月26日
キャンプでの汁物残飯どうしてますか?
キャンプ中に出た生ゴミ・・・・皆はどうしてるのかなぁ・・・
私は 友人とのキャンプの際に、三角コーナー用ネット袋を持ってくるように言われて・・・それからは常備している。
しかし・・・ソロキャンプでは・・・ネット袋を持ってくれる相手がいない
。 かといって・・・三角コーナーを持参するのも・・・
片手で残飯の入った鍋を持ち・・・片手でネット袋・・・結構大変
そこで今回キャンプ用品に参戦するのが『三角コーナーいらず』♪と鍋のコゲ落しのための『重曹』♪
オートキャンプ場なら 大抵はある水場・・・シンク・・・
そこに吸盤で装着する 簡易三角コーナー♪(但し・・専用の袋は目詰りしやすいビニールなので・・邪道ですが・・・ストッキングタイプのネット袋を使用する予定)
汁物の残飯もこれでOK~♪ 細かい残飯も全てキャッチ
サイズも小さいので・・・洗剤等と一緒に収納。
キャンプ場用の洗剤+重曹+三角コーナーいらず・・・活躍してくれそうな予感
流しシンクに 残った他人の残飯はかなり
次回の晩秋キャンプで初使用の予定です。 使い勝手はその際に
私は 友人とのキャンプの際に、三角コーナー用ネット袋を持ってくるように言われて・・・それからは常備している。
しかし・・・ソロキャンプでは・・・ネット袋を持ってくれる相手がいない


片手で残飯の入った鍋を持ち・・・片手でネット袋・・・結構大変

そこで今回キャンプ用品に参戦するのが『三角コーナーいらず』♪と鍋のコゲ落しのための『重曹』♪
オートキャンプ場なら 大抵はある水場・・・シンク・・・
そこに吸盤で装着する 簡易三角コーナー♪(但し・・専用の袋は目詰りしやすいビニールなので・・邪道ですが・・・ストッキングタイプのネット袋を使用する予定)
汁物の残飯もこれでOK~♪ 細かい残飯も全てキャッチ

サイズも小さいので・・・洗剤等と一緒に収納。
キャンプ場用の洗剤+重曹+三角コーナーいらず・・・活躍してくれそうな予感

流しシンクに 残った他人の残飯はかなり

次回の晩秋キャンプで初使用の予定です。 使い勝手はその際に

2006年10月23日
晩秋キャンプの準備①
今日は憂鬱な月曜日~・・・・でも・・・仕事の合間にちょっと(^。^)y-.。o○は・・・キャンプの妄想♪
そして・・・ニヤニヤ(^.^)・・・変な奴(-_-;)
週末に作ってしまった・・・・器用貧乏(~_~;)
220×150のテントの中に敷くマット?シート?。
おねしょシート用として売っていた布(表は超吸収・裏は超防水)とキルティングを合わせて縫っただけ(^_^;)。
縫い目はガタガタ。布はヨレヨレ。・・・まぁ・・・自分が使うんだから良しとしよう♪
でも、・・・・これって・・・地べたキャンプ用に良くない???
そんでもって・・・急遽リビング用に決定!(^^)!
まぁ・・テントの中はブルーシートとダンボールで良い良い(^_^;)
後は・・・食事のメニュー♪なんとまぁ気の早い話し
でも、2週間なんて あっという間さ\(~o~)/
ワクワク♪・・・・・寒いから 鍋にしようかなぁ~・・・チーズフォンデュも良いなぁ~・・やっぱりバーベキューかなぁ~♪・・・・・ 1人で変な奴(-_-;)・・・
そして・・・ニヤニヤ(^.^)・・・変な奴(-_-;)
週末に作ってしまった・・・・器用貧乏(~_~;)
220×150のテントの中に敷くマット?シート?。
おねしょシート用として売っていた布(表は超吸収・裏は超防水)とキルティングを合わせて縫っただけ(^_^;)。
縫い目はガタガタ。布はヨレヨレ。・・・まぁ・・・自分が使うんだから良しとしよう♪
でも、・・・・これって・・・地べたキャンプ用に良くない???
そんでもって・・・急遽リビング用に決定!(^^)!
まぁ・・テントの中はブルーシートとダンボールで良い良い(^_^;)
後は・・・食事のメニュー♪なんとまぁ気の早い話し
でも、2週間なんて あっという間さ\(~o~)/
ワクワク♪・・・・・寒いから 鍋にしようかなぁ~・・・チーズフォンデュも良いなぁ~・・やっぱりバーベキューかなぁ~♪・・・・・ 1人で変な奴(-_-;)・・・

2006年10月21日
ワンコの水泳ダイエット
先日・・・ワン達の体重を量ったら・・・増えてた
(自分はかれこれ半年量ってないが(~_~;))
ダックスフンドに肥満は大敵
そんな訳で 水泳で減量に・・・山中○わん○ん倶○部という所にレッツラゴ~♪
はじめて行く場所だったので・・ちょっと迷った
なんとか到着するも・・・噂通りの薄暗くて薄汚れたホテル
・・・・まぁ・・・ワンコのプールの為に来たんだから・・・と・・・・早速25mプールへ♪
泳ぐ泳ぐ
25mをいっきに2往復した\(◎o◎)/!
来てよかった
こちらの施設・・・個人が買い取って経営しているとの事。
なるほど・・・手が行き届かないはず(~_~;)。そして高いはず(~_~;)。
これからより良い施設になる事を期待したい。・・綺麗で広大なドッグラン&25m室内プール。これだけの施設は有難い♪。
その上このプール、午前中は水も綺麗で 飼い主も一緒に入って遊べるとの事(午後には 一緒に入るには 少々勇気のいる水質でしたが^_^;)。
3時間みっちり遊び・・・山中湖の湖畔の公園に行って・・・ジェットボイルでお湯を沸かし・・・ユニフレームのコーヒーバネットで珈琲をおとして(^。^)y-.。o○。ワンコは車中で爆睡(*_*;
紫がかった空の下で・・夕暮れ時の湖畔・・・至福の時♪
ワンコは2匹とも300gの減量となりましたぁ\(~o~)/・・・・・・私は・・・・(-_-;)・・・・

ダックスフンドに肥満は大敵

はじめて行く場所だったので・・ちょっと迷った

なんとか到着するも・・・噂通りの薄暗くて薄汚れたホテル

泳ぐ泳ぐ

来てよかった

こちらの施設・・・個人が買い取って経営しているとの事。
なるほど・・・手が行き届かないはず(~_~;)。そして高いはず(~_~;)。
これからより良い施設になる事を期待したい。・・綺麗で広大なドッグラン&25m室内プール。これだけの施設は有難い♪。
その上このプール、午前中は水も綺麗で 飼い主も一緒に入って遊べるとの事(午後には 一緒に入るには 少々勇気のいる水質でしたが^_^;)。
3時間みっちり遊び・・・山中湖の湖畔の公園に行って・・・ジェットボイルでお湯を沸かし・・・ユニフレームのコーヒーバネットで珈琲をおとして(^。^)y-.。o○。ワンコは車中で爆睡(*_*;
紫がかった空の下で・・夕暮れ時の湖畔・・・至福の時♪
ワンコは2匹とも300gの減量となりましたぁ\(~o~)/・・・・・・私は・・・・(-_-;)・・・・


2006年10月19日
地べたキャンプのイメトレ???
11月初の連休・・・すそ野のキャンプ場に再チャレンジ予定
連泊の予約は取れず・・・途中にサイトを引越しする事となりそうですが
(こちらのキャンプ場・・芝生保護の為に連泊規制をしている為)
そして・・今回『地べたキャンプ?お座敷キャンプ?』に初チャレンジ予定
どうなる事やら
鉛筆と紙を用意!!! レイアウト考えてみたり・・・ブルーシートの上にレジャーシートひいてキルトひいて・・・なぁんて考えてみたり
タープのスカート部分が短いので、かなり風が入る
・・・風防止の為に レジャーシートの周りを折り曲げてみようかとか・・・
こちらのキャンプ場は綺麗な芝生サイト。今回はシュラフ下のエアマットは必要ないかなぁと考えてみたりとか・・・
防水布とキルティングを合わせた テント室内用マットを作ってみようかとか・・・・
このイメージトレーニング? 吉と出るか 凶と出るか

連泊の予約は取れず・・・途中にサイトを引越しする事となりそうですが

そして・・今回『地べたキャンプ?お座敷キャンプ?』に初チャレンジ予定

鉛筆と紙を用意!!! レイアウト考えてみたり・・・ブルーシートの上にレジャーシートひいてキルトひいて・・・なぁんて考えてみたり

タープのスカート部分が短いので、かなり風が入る

こちらのキャンプ場は綺麗な芝生サイト。今回はシュラフ下のエアマットは必要ないかなぁと考えてみたりとか・・・
防水布とキルティングを合わせた テント室内用マットを作ってみようかとか・・・・
このイメージトレーニング? 吉と出るか 凶と出るか
