2009年03月30日
ワイルド②
松崎のワイルドフラワー花畑会場を後にして・・・・・
向かうは 修善寺まほらまワイルドキャンプ場
20年ほど前に・・・修善寺駅側に住んでいたんですが・・・アウトドア無縁だった私にとっては無関係の地
まったく知りませんでした。
でも 元々は地元ですから(笑)・・・・勝手知ったる地ですから・・・買い物済ませて 渋滞回避して ゴー
修善寺カントリーを通り過ぎ へらぶな釣り場の早霧湖を通り過ぎ・・・山奥に進むと一軒の民家が・・・・
そこがキャンプ場のオーナーさんの御宅でした
優しそうな愛らしいお婆ちゃまが受付をしてくださり・・・・使用する洗剤の説明&料金の内訳説明・・・・
サイト代4000円&利用料&洗剤代・・・・5300円
・・・ソロでは イタタタタタァ~の料金でしたが
そして・・・ソロキャンが少ないのか・・・・ 『まぁ1人で?・・・寂しいでしょ?怖いでしょ?寒いでしょ?』と・・・(笑)
他には1組の 感じの良い若者グループがいるだけ・・・ 好きな場所でどうぞ!!!との事だったので・・・
高台の離れた場所にしようかとおもったが・・・硬い草の切り株が痛かったので・・・
芝生の綺麗な・・トイレと炊事場が近い・・・他のグループの方からも適度に離れている場所に設営した
ガラガラ(笑)


振り向けば オーナー宅

ロッジ?シャワー?

キャビン?

来週末には満開かな? 桜の木が沢山ありました

ワンコと遊び・・・早々に夕食
今回は おなじみ伊豆牛モツの・・・キムチモツ鍋&モツ炒め・・・(これ夕飯&朝食兼用です(笑))

満天の星空と・・・マッタリ焚火を楽しみ・・・・・

20時半にはシュラフイン
激疲れの体を休め・・・・ 吸い込まれるように爆睡・・・・
そして真夜中に空腹に目が覚めると・・・・いや
22時半にトイレに目が覚めると・・・・あちらこちらで
ガサゴソ
あちらこちらで キャーキャーと鳴き叫び声
・・・・
鹿でした
トイレの側で 音のする方へライトを照らすと・・・・数個の赤く光る目
数匹の鹿
・・・・・正直・・・怖かった(笑)
まぁ 襲ってくる事のない鹿ちゃんですから・・・もちろん 用が済めば 再び爆睡
そして 朝目が覚めると・・・寒い
春の伊豆を甘く見て・・・今回はフジカちゃんも持たずにきたので・・・ビックリの寒さでした
テントもタープも水も・・カッチンコッチン(笑)
でも 木々の向こうに登った太陽がとても気持ちいい・・凛とした朝でした

朝日に照らされたサイトも綺麗でした・・・

特に特徴も無く・・・特に秀でた物もないキャンプ場でしたが
外灯もなく・・・サニタリー等の照明も利用する際だけ点けるようにされていて・・・墨夜の中 星空を楽しめました・・・
お湯等の施設も有りませんでしたが・・・綺麗に清掃された炊事場&サニタリーは充分な施設でした
混雑するのはGWやお盆のみとの事でしたので・・・・何もない自然の中での時間を楽しむには最高の場所だと・・・
また静かなシーズンに再来したいと・・・・
実家に近く・・・伊豆牛モツの美味しい精肉店も近く(笑)・・・・何かと好都合な場所なので^^;
ただ・・・ちょっと値段はネックです
お風呂無し&ゴミ持ち帰り・・・ドッグランも無いので 近くのドッグランを利用すると・・・総額交通費抜きで7000円・・厳しい
キャンプ場を後にして・・・・母と食事に行き・・・父の墓参りをし・・・・帰路に着きました
リフレッシュもでき・・・母の様子も見れ・・とても充実した時間を過ごせました
あと一週間ずれていたら 満開の桜を楽しめたけど・・・・とっても幸せな週末でした♪♪

リーズナブルな中伊豆村営温泉(レポは無いけど^^;) & そぼくな施設の修善寺まほろまワイルドキャンプ場 & 伊豆牛の美味しい大仁町にある平井精肉店・・・・・このセットは何気にお勧めですよ(^_-)-☆
向かうは 修善寺まほらまワイルドキャンプ場
20年ほど前に・・・修善寺駅側に住んでいたんですが・・・アウトドア無縁だった私にとっては無関係の地

まったく知りませんでした。
でも 元々は地元ですから(笑)・・・・勝手知ったる地ですから・・・買い物済ませて 渋滞回避して ゴー

修善寺カントリーを通り過ぎ へらぶな釣り場の早霧湖を通り過ぎ・・・山奥に進むと一軒の民家が・・・・
そこがキャンプ場のオーナーさんの御宅でした
優しそうな愛らしいお婆ちゃまが受付をしてくださり・・・・使用する洗剤の説明&料金の内訳説明・・・・
サイト代4000円&利用料&洗剤代・・・・5300円


そして・・・ソロキャンが少ないのか・・・・ 『まぁ1人で?・・・寂しいでしょ?怖いでしょ?寒いでしょ?』と・・・(笑)
他には1組の 感じの良い若者グループがいるだけ・・・ 好きな場所でどうぞ!!!との事だったので・・・
高台の離れた場所にしようかとおもったが・・・硬い草の切り株が痛かったので・・・
芝生の綺麗な・・トイレと炊事場が近い・・・他のグループの方からも適度に離れている場所に設営した
ガラガラ(笑)


振り向けば オーナー宅

ロッジ?シャワー?

キャビン?

来週末には満開かな? 桜の木が沢山ありました

ワンコと遊び・・・早々に夕食
今回は おなじみ伊豆牛モツの・・・キムチモツ鍋&モツ炒め・・・(これ夕飯&朝食兼用です(笑))

満天の星空と・・・マッタリ焚火を楽しみ・・・・・

20時半にはシュラフイン

激疲れの体を休め・・・・ 吸い込まれるように爆睡・・・・
そして


あちらこちらで キャーキャーと鳴き叫び声

鹿でした

トイレの側で 音のする方へライトを照らすと・・・・数個の赤く光る目

数匹の鹿
・・・・・正直・・・怖かった(笑)
まぁ 襲ってくる事のない鹿ちゃんですから・・・もちろん 用が済めば 再び爆睡

そして 朝目が覚めると・・・寒い

春の伊豆を甘く見て・・・今回はフジカちゃんも持たずにきたので・・・ビックリの寒さでした
テントもタープも水も・・カッチンコッチン(笑)
でも 木々の向こうに登った太陽がとても気持ちいい・・凛とした朝でした

朝日に照らされたサイトも綺麗でした・・・

特に特徴も無く・・・特に秀でた物もないキャンプ場でしたが
外灯もなく・・・サニタリー等の照明も利用する際だけ点けるようにされていて・・・墨夜の中 星空を楽しめました・・・
お湯等の施設も有りませんでしたが・・・綺麗に清掃された炊事場&サニタリーは充分な施設でした
混雑するのはGWやお盆のみとの事でしたので・・・・何もない自然の中での時間を楽しむには最高の場所だと・・・

また静かなシーズンに再来したいと・・・・
実家に近く・・・伊豆牛モツの美味しい精肉店も近く(笑)・・・・何かと好都合な場所なので^^;
ただ・・・ちょっと値段はネックです

お風呂無し&ゴミ持ち帰り・・・ドッグランも無いので 近くのドッグランを利用すると・・・総額交通費抜きで7000円・・厳しい

キャンプ場を後にして・・・・母と食事に行き・・・父の墓参りをし・・・・帰路に着きました
リフレッシュもでき・・・母の様子も見れ・・とても充実した時間を過ごせました
あと一週間ずれていたら 満開の桜を楽しめたけど・・・・とっても幸せな週末でした♪♪


リーズナブルな中伊豆村営温泉(レポは無いけど^^;) & そぼくな施設の修善寺まほろまワイルドキャンプ場 & 伊豆牛の美味しい大仁町にある平井精肉店・・・・・このセットは何気にお勧めですよ(^_-)-☆
2009年03月29日
ワイルド①
年度末になり・・・かなり仕事がハードになりつつある毎日
心身ともにヘロヘロになってしまい・・・リフレッシュキャンプに行ってきました
前々から『1度行ってみたい』と思っていた・・・・
松崎のワイルドフラワー&修善寺のまほらまワイルドキャンプ場
我が家からは かなりのロングドライブだが・・・・せっかくならセットで行ってみたかったので(笑)
ちょっとドンヨリ雲り空
だったが・・・途中の海岸線沿いの景色に気分も
テンション
・・・・4時間のドライブ疲れも吹飛ばしながら 伊豆の松崎町に到着
ほえぇぇぇぇぇ~綺麗じゃぁぁぁぁぁ~ん♪



ちょっと桜の満開には早かったものの・・・・

来週には ワイルドフラワー&桜を楽しめそうな素敵な場所でした




私の好きな『リバティー』の花柄と同じ風景
・・・素敵♪



(笑)

夏場には川遊びも楽しそうな 綺麗な川が側にありました


伊豆の秋の山は紅葉はさほど綺麗ではないのですが・・春の山は山桜のピンク色の濃淡が美しいです・・来週は見ごろかな?
久々に美しい花に 心癒された時間でした
小さく可憐で・・・はかない感じの花々・・・・ちょっと遠いけど また訪れて見たい素敵な場所でした

心身ともにヘロヘロになってしまい・・・リフレッシュキャンプに行ってきました

前々から『1度行ってみたい』と思っていた・・・・
松崎のワイルドフラワー&修善寺のまほらまワイルドキャンプ場
我が家からは かなりのロングドライブだが・・・・せっかくならセットで行ってみたかったので(笑)
ちょっとドンヨリ雲り空






ほえぇぇぇぇぇ~綺麗じゃぁぁぁぁぁ~ん♪




ちょっと桜の満開には早かったものの・・・・

来週には ワイルドフラワー&桜を楽しめそうな素敵な場所でした




私の好きな『リバティー』の花柄と同じ風景






夏場には川遊びも楽しそうな 綺麗な川が側にありました


伊豆の秋の山は紅葉はさほど綺麗ではないのですが・・春の山は山桜のピンク色の濃淡が美しいです・・来週は見ごろかな?
久々に美しい花に 心癒された時間でした
小さく可憐で・・・はかない感じの花々・・・・ちょっと遠いけど また訪れて見たい素敵な場所でした
2009年03月28日
リフレッシュ

週末はキャンプ場には行ってるんだけど…掃除夫だし(笑)
……で……久しぶりにリフレッシュキャンプ♪
朝6時半には出発して松崎ワイルドフラワーを見に行ってきました
可憐な花畑…綺麗でしたp(^^)q
そして…ただいま修善寺のキャンプ場にて焚火中
近くに若者グループが1組のみ
これといった特徴の無いキャンプ場だけど…山奥で落ち着いた場所
久しぶりのソロキャンプ…ゆっくりとした時間が過ぎています
Posted by 犬ばか at
16:44
│Comments(7)
2009年03月07日
お掃除日和
今日はポカポカ陽気でお掃除日和・・・・
・・で・・・行ってきました・・・
キャンプ場のお掃除(笑)
カメラ忘れたので・・写真無し!!!!
再来週末にオープンするキャンプ場です
数年 閉鎖されたままだった場所です
前の管理人さん・・・膨大なゴミ&破損させてしまった施設をそのまま放置で・・・去られたようで(キャンプ場の地主さん話)
もの凄い廃墟に化していたキャンプ場です
以前 私がよく訪れていたキャンプ場の管理人さんが 再オープンに向けて頑張っているので・・・微力ながら・・・お手伝いにと
2トントラックで数往復しないとならないほど有ったゴミは 跡形も無くなっていましたが・・・・サイト整備はまだこれからの状態
水道もまだ出ていなかったので・・川の水をバケツで汲んで・・・キャビンのお掃除をしてきました
10畳のキャビンは 何とか掃除し終わったものの・・・・6畳キッチン8畳リビング&バストイレ付のロッジは途中で断念
水道が開通したら ちょっとははかどる?
水周りの修繕&清掃も急務だろうなぁ・・・・と・・・・なんせ再来週オープンですから(笑)
オープンからしばらくの間は サイト限定での営業だろうと思われます
ゴールデンウィークまでに 全ての修繕をされるのだろうと思われます
暇な週末には・・・ちょっと手伝いちょっと遊びで行こうかなァと
皆さんにお勧めできる状態を確認したら・・・・私の新たなホームキャンプ場になろうかと思われる場所・・・・紹介させていただきますね♪
入口には頑丈な門&『関係者以外立入禁止』の札・・・・・度重なる不法投棄・・・・近辺のキャンプ場で近年『場内見学者』による死亡交通事故・・・・そんな訳だそうです・・・・
受付で『見学』の旨を話し・・・安全な状態での入場はウェルカムだとのお話でした
紹介させていただける日を楽しみにしている・・・・キャンプ好きなオバサンの独り言~


・・で・・・行ってきました・・・
キャンプ場のお掃除(笑)

カメラ忘れたので・・写真無し!!!!

再来週末にオープンするキャンプ場です
数年 閉鎖されたままだった場所です
前の管理人さん・・・膨大なゴミ&破損させてしまった施設をそのまま放置で・・・去られたようで(キャンプ場の地主さん話)
もの凄い廃墟に化していたキャンプ場です
以前 私がよく訪れていたキャンプ場の管理人さんが 再オープンに向けて頑張っているので・・・微力ながら・・・お手伝いにと

2トントラックで数往復しないとならないほど有ったゴミは 跡形も無くなっていましたが・・・・サイト整備はまだこれからの状態
水道もまだ出ていなかったので・・川の水をバケツで汲んで・・・キャビンのお掃除をしてきました
10畳のキャビンは 何とか掃除し終わったものの・・・・6畳キッチン8畳リビング&バストイレ付のロッジは途中で断念

水道が開通したら ちょっとははかどる?

水周りの修繕&清掃も急務だろうなぁ・・・・と・・・・なんせ再来週オープンですから(笑)
オープンからしばらくの間は サイト限定での営業だろうと思われます
ゴールデンウィークまでに 全ての修繕をされるのだろうと思われます
暇な週末には・・・ちょっと手伝いちょっと遊びで行こうかなァと

皆さんにお勧めできる状態を確認したら・・・・私の新たなホームキャンプ場になろうかと思われる場所・・・・紹介させていただきますね♪
入口には頑丈な門&『関係者以外立入禁止』の札・・・・・度重なる不法投棄・・・・近辺のキャンプ場で近年『場内見学者』による死亡交通事故・・・・そんな訳だそうです・・・・

受付で『見学』の旨を話し・・・安全な状態での入場はウェルカムだとのお話でした
紹介させていただける日を楽しみにしている・・・・キャンプ好きなオバサンの独り言~


