ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年02月28日

ワンコ躾イベントだよぉ~IN本厚木

今週の土曜日:::桃の節句の3/3
厚木市役所主催の『ワンコの躾教室』が 神奈川県厚木市中央公園にて開催されます。
午前:10時~12時  午後:14時~16時
厚木市民の方は無料参加OKだそうです(事前に申し込み要)・・・午後の部に多少の余裕あり

他地区の方は・・・参加はできなくても・・・公園内で見学はできるようですが・・・(詳細は厚木市役所へ問い合わせを~(_ _) 生活環境課)

講師はテレビでもお馴染みの『家庭犬トレーニングインストラクター 鳴海治氏

40歳になったばかりの・・・新オッサンほやほやでっすニコニコ
お近くの方は・・・是非~ハート

ちなみに・・・私は海老名市民・・・(-_-;)・・・参加できませぬ汗・・・・離れて見学・・・(T_T)  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 22:28Comments(8)ワンコ

2007年02月28日

2007年初キャンプ~最終

喉の痛みと 睡眠不足と 発熱で・・・テントからナメクジの様に這い出し・・・
これまた懲りもせず風呂へ汗

昨夜のモツ鍋に さとうのご飯を投入して・・・朝飯終了~

周りを散策して・・・ボチボチ撤収して・・・珈琲タイムを楽しんで・・・キャンプ場を後にしました。

河津桜祭りに行こうと思うも『大渋滞ビックリ・・諦めて修善寺梅林へ車

中伊豆のドッグランへ車


そしてコンビニおにぎりかじりながら帰路。
箱根にさしかかった辺りで・・・鼻炎薬の睡魔がぁタラ~眠い眠い・・・・
危険ですからねぇ・・・1時間ほど寝ましょう♪・・・とシートを倒してZZZ…zzzzz・・・・ん?ん?ここはどこ?私は誰?
目が覚めたら3時間半も経っていましたガーン
教訓その⑤ 自分の体力を考えて・・余裕をもった行動するべし。

キャンプから帰ってきて・・・今日は3日目。車のトランクには・・・まだギッシリと荷物が汗
ヘロヘロしながら仕事・・・・・

今は民家が見えない  漁火が綺麗な  焚き火が似合うキャンプ場に行きたくてうなされてますタラ~
4月末まで予定がいっぱいダウン
あ”ぁぁぁぁ~行きたい

実りの多い初キャンプとなった・・タラ~・・・おしまい

PS:ワン友さんお手製のドッグアンカー・・・これ・・クルクル廻って絡みにくい・・・はずだったんだけど・・・(^_^;)

PS:撤収前の荷物・・・これでも結構減量したんだすがぁ~(^_^;)
  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 12:15Comments(7)人間中心キャンプ

2007年02月27日

2007年初キャンプ~♪④

コケタ後・・痛みに耐えられず・・もう一回お風呂♪
そして・・夕飯後にもう一回お風呂♪
だって1人でサイト料5000円よぉビックリ元取らないとねぇ汗
今夜の寝室は いつものステイシー
でも・・・初のスノコサイト
そして・・初の大きなエアーマット
察しの良い方は・・そろそろお気づきかと・・・
そうです。超初心者キャンパーの犬ばかは・・・グランドシートもインナーシートも銀シートもひかずにエアーマットのみウワーン
・・・だってぇスノコの上だから綺麗だし・・・エアーマットがぶ厚いから暖かいかなぁって・・・
そしてマットの上にホカロン8個。その上に3シーズン用シュラフ。その上にフリース毛布3枚。

初のフワフワ感に夢ごごちで就寝ハート
夜中2時過ぎに・・・目が覚めたビックリ寒い寒い寒い
慌ててホカロン追加投入・・・?ん?はぁ~ビックリエアーマットの上がビッショリ思わずオネショ?って匂い嗅いじゃいましたよぉタラ~
下から上がってきた冷気で結露が出来た模様タラ~

慌ててタオルで拭いて シュラフの中にバスタオルひいて 全室にイワタニ暖を置いて・・・2時間ほどすると・・睡魔に襲われて再び就寝

喉の痛みに起床した事は・・言うまでもありません汗
教訓その④ 暖冬とはいえ・・スノコの上とはいえ・・・エアーマットがぶ厚いとはいえ・・・2月で川の側のキャンプ場・・・しっかり冷気対策はするべし。銀マット必須

コケタ衝撃で顔の腫れと頭痛がおさまらない犬ばかは・・病院にいってきました(~_~;)
どうやら・・打撲で 少々脳みそがボヨヨヨォ~ンとなっている模様(~_~;)
今日はアイスノンして就寝しまぁす(~_~;)  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 19:33Comments(5)人間中心キャンプ

2007年02月27日

2007年初キャンプ~♪③

とりあえず設営も終わり・・恒例の珈琲タイムも楽しみ・・露天風呂で『う”~っ極楽~』とオッサンになりました(^_^;)
風呂は半露天。あまり温泉成分は強くなく・・柔らかいぬるめのお湯でした。
ここからの景色は 花粉を沢山抱いた杉林ガーン・・・もう鼻は反応しっぱなしタラ~

それから鼻にテッシュを突っ込んで・・颯爽とお買い物~(チョキ)
片道15分ほどの道のりを・・45分ほどかかって・・・(-_-;)怒
教訓その② 観光地のシーズンに突っ込んでいくような馬鹿はしない事

人・車・観光バス・・・猛烈な渋滞の中・・・我が家の長女は 車中より桜見物を楽しんでおりました。飼い主に似て 後頭部・・絶壁だす(-_-;)

キャンプ場に戻ると・・オートバイのグループが設営中。そそくさと低姿勢で・・『犬が吠えてご迷惑をお掛けする事があるかもしれません。申し訳ございません。よろしくお願致します』と挨拶に伺うと・・・
『大丈夫ですよ~♪ 酔っ払っちゃって訳わかんなくなりますからぁ♪』と安心と不安が入り乱れる微妙なお返事タラ~・・・まぁ感じの良い方々でひとまず安心。

小腹が減った犬ばかは・・・珈琲片手にマシュマロ焼き・・・・日本茶片手にホルモン焼き・・・昆布茶片手にサザエ焼き・・・・(昼飯抜きだったもんでね・・ここ重要)

ホントに小腹かぁと自分に突っ込みを入れながら汗・・・夕飯(モツ鍋)の仕度。

もようした犬ばか・・・周りはすっかり闇になってきていたが・・・街灯もあるし・・と・・・
手ぶらでトイレにゴー・・・10歩ほど進んだところで・・・ドタッ バキッ ドサッガーンこけました

左側を強打するも・・・無事にトイレへテヘッ・・・が・・・
左側コメカミ部を打ったので・・・左側顔面が現在も腫れております(-_-;)
左太腿には大きなアザ(-_-;)

教訓その③ 慣れない場所ではちゃんと足元をライトで照らして歩くべし

この後も教訓その④その⑤と続くことも知らず・・・夕飯にがっつく犬ばかでした汗
しかし・・モツ鍋はうまい!♪  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 12:10Comments(6)人間中心キャンプ

2007年02月26日

2007年初キャンプ~♪②

3時間のドライブ・・・ようやく到着したキャンプ場。
出発したときに吹き荒れていた風が嘘のような静寂。
ただ・・・川の流れの音が・・・ゴーゴーと・・・(-_-;)


先ずは初めてのタープの設営。ジョージさんに教えていただいたサイトをプリントアウトして・・・見ながらの設営(~_~;)。『えっとぉ~45度に開いた角度でぇ~・・んっとぉ~・・・・』と(~_~;)
しかぁしペグが刺さんないビックリ
周りを見ると・・ひん曲がったペグが落ちてるしぃ(=_=)
タープに付属しているハンマーなんかじゃ・・・『カンカンッ』て音がするだけ
家庭用の鉄の金槌でガンガン打つも・・・・ペグが曲るだけ(T_T)
もう・・泣きそう・・・でも・・・恥ずかしいじゃないですかぁ~・・・・・助けを求めるのも・・・(~_~;)(なかなか気の強い犬ばかでした)
そこで頼みの綱・・・『スノピのソリステ♪』・・・入る入る・・・ガンガン石を砕いて・・ハート
初心者でソロというのも・・・なかなか不安だし怖い。恥ずかしいし心細い。・・・でも・・・楽しいんだなぁ~これがニコニコ。不安も吹き飛ばすほど。
しかし・・今回は体調不良もあり・・ちょっとダウンだったけどねぇ汗

教訓その①   初めてのキャンプ場に行く前には・・・サイトの土壌?をしっかり確認しておく事。ペグが刺さりにくい場合は・それに応じたペグを事前に用意する

持っていたソリステは4本。  大きな石を運んで・・・それにロープをくくりつけたりしながら やっとこさっとこ設営完了。(タープはたるんだままだが・・・限界ガーン終了)
しめて1時間半。そして・・・コーヒーブレイクキラキラ
汗だくの犬ばか・・・・この時はまだ花粉症も酷くなかった・・・

キャンプ恒例・・コーヒーブレイクは ダブル焙煎深入りのブレンド。もう天下一品美味い!チョキ


そして・・教訓その②その③とまだまだ続く事を知らずに・・・のん気にコーヒーを飲むのであった・・・(-_-;)  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 20:53Comments(8)人間中心キャンプ