ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年06月26日

ゆるキャン△♪ 表聖地

先週末 せっかくの2日休みの週末・・・・・雨ね  タラ~ボソ・・・・


先々々週末に 2泊キャンプしたのに・・・・もう キャンプ禁断症状
どうも 快眠がとれない日々。  心がフラフラ(笑)

雨のキャンプは少々身体に応えそうだったから  快眠を求めて身延に行ってきました

せっかくだから   【本栖高校】舞台の場所へいって 記念撮影

車に積みっぱなしだったテントを急遽設営
(現在廃校になっている 下部小学校&下部中学校。  地元・行政の許可の元で設営)



そのうち・・・雨。雨
同じく 車に積みっぱなしだった 小さいタープと レジャーシートで急遽 雨仕様



設営したら・・・・ゆるキャン△♪  なでしこちゃん達のワクワクを感じ・・・・リンちゃんのソロキャン好きな心を感じ 独りでニヤニヤ(怖いおばさん・・・タラ~



夜はマイブームになっている『宿坊泊』
平日は2時間程で目がさめる日々だったけど・・・・しっかり爆睡

勝手に修行体験コースで(笑)  本堂清掃や読経させていただいて  心もスッキリ♪
朝から驚きの食欲で3杯 完食(∀`*ゞ)テヘッ

日曜は晴天に恵まれて テント完全乾燥撤収♪

『ゆるキャン△♪』聖地巡りをしていた青年をナンパして 
冬の星空を眺めながら・・・焚き火にあたり・・・・餃子鍋をつつきながら・・・・『ゆるキャン△♪』を語り合う妄想(爆)

山に囲まれた素敵な場所




リンちゃん なでしこちゃん達の笑い声が聞こえてくるようでした




楽しかった~♪

身延町・・・・何度行っても 暖かい町

感謝!!!!!!!!!!!!
  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 12:10Comments(3)ひとりごと・・・

2018年06月11日

道志に行ってきました♪

なんだかんだ・・・・ソロキャンが続いた

そんでもって チョイと寂しくなった (爆)。   仲間に会いたくなった

寄生キャンプに行ってきました(笑)

場所は 道志の 『ネイチャーランド オム』さん
私にとっては 初の場所です




道志は 近いようで 何げに縁遠い場所

先月 伺った『青野原 野呂ロッジキャンプ場』さんは 神奈川県相模原市緑区青野原
ただ、道志みち沿いにあるので  まとめて『道志』って言っちゃうけど  
本物の山梨県南都留郡道志村は チョイと遠い

相模原側の道志下  道志中部  山中湖側の道志上・・・・30件以上のキャンプ場がある
各々のキャンプ場で  立地条件や施設やルールも様々で  目的によって選択肢が多い。 キャンプの聖地

温泉にも恵まれていて  相模原緑区青根には『いやしの湯』
道志下には『紅椿の湯』    道志中部には『道志の湯』
山中湖まで行けば『石割の湯』もある
お風呂を完備しているキャンプ場さんも数々ある

今回の『ネイチャーランド オム』さんは 道志下地区。

日曜の雨予報もあって・・・・・金曜夕刻に向かいました

はい!  ボップアップテント  1分かからず設営完了って素敵♪


キャンプ仲間のリビングにお邪魔して・・・・さっさと乾杯!
いつも通りのメンバーで  いつも通りのキャンプ。
いつも通り何もせず・・・・ただ笑って 呑んで 食べて  喋って・・・・・至極幸せ









雨が降り始めたので・・・リビング内にテントを移動させてもらい・・・・本当に寄生キャンプ(笑)



場内に予約制のお風呂があったけど・・・土曜の午前中に 道志の湯で一番風呂に浸かった。  

金曜夜は満天の星空・・・・土曜の夜は蛍の舞をみた   至極幸せな時間だった。  最高のキャンプ日和となった。




雨が降る前に大きな幕は撤収したので・・・・撤収日は各々の寝室をゴミ袋撤収して楽々。
8時過ぎには  利用させていただいたサイトの最終チェックも終わり・・・・炊事場・トイレの清掃も終わり  完全撤収

楽しい時間はあっという間に過ぎた。

今週は土曜夕刻までフル勤務。  
感謝の気持ちを忘れずに 穏やかな心で過ごそう。

有難う!!!!!!  心から楽しい時間を共有できた仲間に感謝!。
素晴らしいキャンプ場を提供してくださった方々に感謝!
  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 18:00Comments(2)キャンプ

2018年06月05日

ゆるキャン△♪ 裏聖地②

ハマるとしつこい中高年(笑)




先週は なでしこちゃんが住んでいる南部町キャンプをして楽しかったおばちゃん

なでしこちゃん達が通っている本栖高校の舞台は身延町の下部小学校と身延町立下部中学校(現廃校)
近隣の静岡県富士宮市や 山梨県笛吹市  長野県各地に遠征に行ってますねぇ~♪

でも・・・もっと 近場にも素敵なキャンプ場がある。 日本一人口の少ない町 『早川町』
今回行く『裏聖地』は 早川町です    

なぜ裏聖地か?・・・・そりゃ アニメに出てきていないけど リンちゃんが行った事があろう場所だからさ!!!
おじいちゃんと一緒に きっと行ってる!!!(たぶん・・・・)

年と共に ヘソ曲がりになる(笑)


今回は 初となる『硯(すずり)の里キャンプ場』さんです
6年程前から行ってみたかったキャンプ場さん。

雨畑村を通り・・急勾配の細い道を上り・・・・山の上の一軒家的  。 
元々 早川町が作った バンガロー主体の 学童向けキャンプ場。 今は 都内から移住された 素敵な御夫婦が運営されているようです。









時が満ちたのか・・・・やっと行く事ができた

今回は珍しく 中央道経由。  買い物もセルバ笛吹店ではなく・・・セルバ身延店 

へそ曲がり(笑)

色々な物が揃うショッピング街になっていた




セルバの 『ゆるキャン△』熱に・・・・・オバちゃん・・・・チョイと引き気味(苦笑)




キャンプ場に向かう前に・・・・・『写真家・鹿野貴司さん』の写真展に立寄り




海のない町で 海辺の写真展・・・・自分の心が宙に浮くような不思議な感覚をもてた



今回のミッションは・・・ゆるキャン女子に思いを馳せ・・・・  やさぐれキャンプを楽しむ  (爆)

猫ちゃん達や ワンコとお喋り♪   秘境で動物達との時間・・・・たまりませぇ~ん♪






へそ曲がりは カレーラーメンではなく・・カレーうどん&鯵の唐揚げカレー味



今回 諸事情で 管理人御夫婦は不在。 本当だったらクローズのところ・・・使用させていただけた
よって・・・・完ソロ。 
街灯もなく 生活音もなく・・・・本当に山の中に独り。
静寂に酔う。   焚き火もせず 音楽も聞かず 生命の息遣いを感じる。
心から贅沢な空間を楽しめた。   
ランタンつけず・・・ 月明かりを全身で浴びる
自然を楽しむリンちゃんの姿を脳裏にめぐらせながら  夜の富士山を思いだした
しばらく 富士山を楽しむキャンプをしていないなぁ~・・・・冬になったら麓に行こうと心に決めた









翌日も晴天




ソイトルティアに ソイミート ソイチーズを挟んで  ソイタコス






イソフラボン効果を期待する・・・・更年期終盤の婆さん 悪あがき(笑)
(この煎り豆・・・お値段にチョイと引いたけど・・・本当に感動のうまさでした)

撤収を終えたら  隣町の身延町へ

何度も来ていたのに 足を伸ばさなかった場所へ
こちら 身延に総本山がある仏教宗派の開祖様のお墓









静かで美しかった

穏やかな幸せに感謝して  東名経由で帰路につきました


ご縁を結んでくれた方々へ感謝!!!!!
キャンプ場の利用を許可してくださったオーナー御夫婦に感謝!!!!!!

そして ゆるキャン△の面々に感謝!!!!

有難う!  今回も とっても楽しいキャンプでした!!!!



  
  • LINEで送る

Posted by 犬ばか at 06:00Comments(2)キャンプ