2015年09月07日
我が家の定番2
仕事があったり・・・用事があったり・・・・
とりあえず泊まるだけって時・・・・ ショートステイの時
ぱっと広げるだけ のテント♪。 そりゃぁ簡単♪
しまう時も くるっと丸めるだけ ♪。 そりゃぁ簡単♪
暑くもなく、寒くもなく・・・・って時は定番です
おまけに 撤収が雨になる可能性がある時なんかは 出番確定です。
テントの上は・・・・薄地で大きなタープを広げて屋根。
薄地だと 狭いベランダでも乾かすのが楽チンだし・・・扱いが楽。
薄地だから クルクルって丸めて・・・ゴミ袋撤収♪
この組み合わせ・・・随分と出番が多かった。
まだまだ使える♪。 燃費高い(笑)

このテントはヒマラヤスポーツさんのオリジナルブランド。
ベンチレーターがないので・・・暑い季節は封印。
替りに 両側にベンチレーターがある コールマンさんのワンタッチテントが活躍
ケシュアさんが得意とする形なのかな?
このタープはケルティーさんのノアズタープ16フィート。
遮光性は低いものの・・・設営の楽なウィング。
16フィートの大きさは頼もしい。 強風時には控えるけど・・・大雨には大活躍。
薄いし、縫製も簡易的なので 乾くのも早い。
真夏の直射日光にでは論外だけど・・・春・秋の日差しには十分な日影となる。
よく・・・・『失敗したぁ~』って買い物が多い私(~_~;)・・・・
この2点は 『大成功だぁ~』って買い物リストのトップクラス。
価格&利便性・・・・・我が家の使い勝手にはピッタリだったようです。
とりあえず泊まるだけって時・・・・ ショートステイの時
ぱっと広げるだけ のテント♪。 そりゃぁ簡単♪
しまう時も くるっと丸めるだけ ♪。 そりゃぁ簡単♪
暑くもなく、寒くもなく・・・・って時は定番です
おまけに 撤収が雨になる可能性がある時なんかは 出番確定です。
テントの上は・・・・薄地で大きなタープを広げて屋根。
薄地だと 狭いベランダでも乾かすのが楽チンだし・・・扱いが楽。
薄地だから クルクルって丸めて・・・ゴミ袋撤収♪
この組み合わせ・・・随分と出番が多かった。
まだまだ使える♪。 燃費高い(笑)

このテントはヒマラヤスポーツさんのオリジナルブランド。
ベンチレーターがないので・・・暑い季節は封印。
替りに 両側にベンチレーターがある コールマンさんのワンタッチテントが活躍
ケシュアさんが得意とする形なのかな?
このタープはケルティーさんのノアズタープ16フィート。
遮光性は低いものの・・・設営の楽なウィング。
16フィートの大きさは頼もしい。 強風時には控えるけど・・・大雨には大活躍。
薄いし、縫製も簡易的なので 乾くのも早い。
真夏の直射日光にでは論外だけど・・・春・秋の日差しには十分な日影となる。
よく・・・・『失敗したぁ~』って買い物が多い私(~_~;)・・・・
この2点は 『大成功だぁ~』って買い物リストのトップクラス。
価格&利便性・・・・・我が家の使い勝手にはピッタリだったようです。
Posted by 犬ばか at 12:00│Comments(4)
│ひとりごと・・・
この記事へのコメント
犬さんへ
この2点に1票
最近のわたしもこのスタイルに近い。
この2点に1票
最近のわたしもこのスタイルに近い。
Posted by そろそろ
at 2015年09月08日 14:18

★そろそろさん!
ホント・・・簡単・楽
なおかつ コストパフォーマンス高い物が良いですねぇ
・・・お洒落感ゼロですが(笑)
ホント・・・簡単・楽
なおかつ コストパフォーマンス高い物が良いですねぇ
・・・お洒落感ゼロですが(笑)
Posted by 犬ばか
at 2015年09月09日 07:45

そっか、生地が薄い方が乾燥も早いのか!
確かにその方が家での乾燥も楽だし、撤収時にもかさばらないし、お手頃価格だとじゃんじゃんガツガツ使えますしね(๑و•̀ω•́)و
確かにその方が家での乾燥も楽だし、撤収時にもかさばらないし、お手頃価格だとじゃんじゃんガツガツ使えますしね(๑و•̀ω•́)و
Posted by にこ饅 at 2015年09月09日 09:43
★にこちゃん! ガシガシ ガツガツ使いましょう♪・・・・スノピのウィング♪
Posted by 犬ばか
at 2015年09月10日 06:56
