2017年03月16日
山を 自然を 友を 愛する人々に・・・・・
大切な友人の一人の 勇気ある支援と報道を 知っていただければ幸いです。
今月号の『山と渓谷』さん や 『BE-PAL』さん 『PEAKS』さん にも 大きく取り上げられていますが・・・・


ネパール大地震で壊滅したヒマラヤ山岳地帯の村ラプラックを取材し、様々な困難に直面しながらも復興を目指す村人たちを捉えたドキュメンタリー。
2015年4月25日、ネパールを襲ったM7.8の大地震によって300万人が被災し、9000人以上が命を落とした。
震災後 すぐに たった一人で震源地のカトマンズに向かった写真家・石川梵
壊滅的被害を受けた村ラプラックで出会った少年アシュバドルとの友情をきっかけに、ドキュメンタリー映画の制作を決意。
貧しくも笑顔の絶えないアシュバドル一家と、村で唯一の看護師である女性ヤムクマリを中心に、
雄大な自然の中で復興に向けて懸命に生きる村人たちの姿を映し出していく。
女優の倍賞千恵子さんがナレーションを担当
美しい心を蘇らせてくれる自然・・・・そんな自然を愛して止まない人々に
この美しい村の 美しい人々の瞳を見て 何かを得たいと思います。
一般上映の3月25日から 4月7日まで 監督と豪華ゲストのトークイベントも連日開催される。
もちろん行きますよ
私も・・・・初日に(笑)
山を愛する 野口健さんと監督のトークイベントも楽しみ
日本での震災復興にもご尽力されたお二方 山田洋次監督 と 石川梵監督とのトークイベントも 素晴らしい時間だと思います。
一人でも多くの方々に観ていただきたい。
映画鑑賞・・・感想を (いや きっと感動を) 再びアップさせていただきたいと思います。
追記
3.11以降 二か月に渡って現場に留まり続けたドキュメンタリー・カメラマン石川梵が、
『写真を撮る、ということを超えた時点で見えてきたもの』を、現時点から捉え返すことによって生まれた 大震災の記憶。
繊細な心象風景と想像不能な大自然の脅威が同居する、圧倒的なイメージの塊が見る者の心を深く揺さぶる
写真集 『THE DAYS AFTER(東日本大震災の記憶)』

被災地に笑顔を届けようと、震災直後から60日間に渡る慰問の旅を続けた写真家とボーダーコリー十兵衛。
しかし、癒しの旅にはさまざまな困難が待ち受けていた。。。。。。。
名作「The Days After-東日本大震災の記憶」の著者による、涙と笑いの感動秘話。
山田洋次監督推薦。
すべての犬を愛する人へ、そして、被災地を慮る人々へ。
写真をふんだんに使ったオールカラー160ページの贅沢な本です。
エッセイ:写真集 『フリスビー犬、被災地をゆく 東日本大震災、写真家と空飛ぶ犬、60日間の旅』

今月号の『山と渓谷』さん や 『BE-PAL』さん 『PEAKS』さん にも 大きく取り上げられていますが・・・・


ネパール大地震で壊滅したヒマラヤ山岳地帯の村ラプラックを取材し、様々な困難に直面しながらも復興を目指す村人たちを捉えたドキュメンタリー。
2015年4月25日、ネパールを襲ったM7.8の大地震によって300万人が被災し、9000人以上が命を落とした。
震災後 すぐに たった一人で震源地のカトマンズに向かった写真家・石川梵
壊滅的被害を受けた村ラプラックで出会った少年アシュバドルとの友情をきっかけに、ドキュメンタリー映画の制作を決意。
貧しくも笑顔の絶えないアシュバドル一家と、村で唯一の看護師である女性ヤムクマリを中心に、
雄大な自然の中で復興に向けて懸命に生きる村人たちの姿を映し出していく。
女優の倍賞千恵子さんがナレーションを担当
美しい心を蘇らせてくれる自然・・・・そんな自然を愛して止まない人々に
この美しい村の 美しい人々の瞳を見て 何かを得たいと思います。
一般上映の3月25日から 4月7日まで 監督と豪華ゲストのトークイベントも連日開催される。
もちろん行きますよ

山を愛する 野口健さんと監督のトークイベントも楽しみ

日本での震災復興にもご尽力されたお二方 山田洋次監督 と 石川梵監督とのトークイベントも 素晴らしい時間だと思います。
一人でも多くの方々に観ていただきたい。
映画鑑賞・・・感想を (いや きっと感動を) 再びアップさせていただきたいと思います。
追記
3.11以降 二か月に渡って現場に留まり続けたドキュメンタリー・カメラマン石川梵が、
『写真を撮る、ということを超えた時点で見えてきたもの』を、現時点から捉え返すことによって生まれた 大震災の記憶。
繊細な心象風景と想像不能な大自然の脅威が同居する、圧倒的なイメージの塊が見る者の心を深く揺さぶる
写真集 『THE DAYS AFTER(東日本大震災の記憶)』

被災地に笑顔を届けようと、震災直後から60日間に渡る慰問の旅を続けた写真家とボーダーコリー十兵衛。
しかし、癒しの旅にはさまざまな困難が待ち受けていた。。。。。。。
名作「The Days After-東日本大震災の記憶」の著者による、涙と笑いの感動秘話。
山田洋次監督推薦。
すべての犬を愛する人へ、そして、被災地を慮る人々へ。
写真をふんだんに使ったオールカラー160ページの贅沢な本です。
エッセイ:写真集 『フリスビー犬、被災地をゆく 東日本大震災、写真家と空飛ぶ犬、60日間の旅』

Posted by 犬ばか at
06:00
│Comments(0)