2012年05月07日
「花はなの里オートキャンプ場」へ行っとりました
GWはじめ・・・
「花はなの里オートキャンプ場」へ行ってきました
満員御礼のキャンプ場ですから。。。
通常サイトではなく・・「特別な場所」での 荷物手運びキャンプでした
友人の特別な計らいで行われたこのキャンプ・・・ 私は独り前乗りで ひっそりソロも楽しむ事に・・・
このキャンプ場・・・段々畑をキャンプ場にした場所。
昭和の香り漂う・・・懐かしい風景を満喫できる素晴らしい場所でした

テントは 道なき道をよじ登った場所(笑)
荷物は最小限度で 久しぶりのシンプルキャンプ

一泊目は キャンドルランタンのみで・・食事もシンプルに(豪華に(笑)) お寿司&モツ鍋




こちらのキャンプ場には ワンコ&ニャンコOKの素敵なカフェが併設されています

今回は残念ながら、こちらのカフェで食事をとれませんでしたが・・・超美味しいらしい・・・
次回はぜひとも!!!!!と・・・
受付・カフェから見上げるサイトもなかなかGoo~

静寂と孤独(爆)を楽しんだ翌日は・・・友人と合流♪
滝汗かきながら荷物運んだ後は・・・お約束

取説を見ながら テント設営を悩むベテランキャンパーな友人(爆)




滝汗かきながら運んだランタンに油を注ぐ怪しいキャンパー(爆)

夜は豪華なランタンの明かりの元・・・豪華な夕食♪

こちらには「五右衛門風呂」があるとの事で・・・楽しませてもらいました
キャンプ場の五右衛門風呂ですから・・ドラム缶風呂的な想像をしていましたが
なんともデラックスな家族風呂でした


翌日は・・・撮影会(笑)
(俺のタケノコが・・・(バカ))(笑)


みんなで石釜焼きピザを食べてから出発する予定だったんですが・・・・
体調・天候・交通を考えて 一足先にこの地を後にしました・・・・
次なる目的地は・・・・・
「花はなの里オートキャンプ場」へ行ってきました

満員御礼のキャンプ場ですから。。。
通常サイトではなく・・「特別な場所」での 荷物手運びキャンプでした
友人の特別な計らいで行われたこのキャンプ・・・ 私は独り前乗りで ひっそりソロも楽しむ事に・・・
このキャンプ場・・・段々畑をキャンプ場にした場所。
昭和の香り漂う・・・懐かしい風景を満喫できる素晴らしい場所でした

テントは 道なき道をよじ登った場所(笑)
荷物は最小限度で 久しぶりのシンプルキャンプ

一泊目は キャンドルランタンのみで・・食事もシンプルに(豪華に(笑)) お寿司&モツ鍋




こちらのキャンプ場には ワンコ&ニャンコOKの素敵なカフェが併設されています

今回は残念ながら、こちらのカフェで食事をとれませんでしたが・・・超美味しいらしい・・・
次回はぜひとも!!!!!と・・・
受付・カフェから見上げるサイトもなかなかGoo~

静寂と孤独(爆)を楽しんだ翌日は・・・友人と合流♪
滝汗かきながら荷物運んだ後は・・・お約束

取説を見ながら テント設営を悩むベテランキャンパーな友人(爆)




滝汗かきながら運んだランタンに油を注ぐ怪しいキャンパー(爆)

夜は豪華なランタンの明かりの元・・・豪華な夕食♪

こちらには「五右衛門風呂」があるとの事で・・・楽しませてもらいました
キャンプ場の五右衛門風呂ですから・・ドラム缶風呂的な想像をしていましたが
なんともデラックスな家族風呂でした



翌日は・・・撮影会(笑)



みんなで石釜焼きピザを食べてから出発する予定だったんですが・・・・
体調・天候・交通を考えて 一足先にこの地を後にしました・・・・
次なる目的地は・・・・・
Posted by 犬ばか at 06:00│Comments(3)
│人間中心キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは!。
先週、こちらのブログを発見して楽しく見させて貰っている最中です。
テントやタープってどう張るの?を調べてたら発見しました。
独身犬飼い初老(笑)で共感を得て、ソロキャン凄いなぁ~と関心しながら拝見しております~。
ここのキャンプ場行ったんですね~実は近所に住んでいます。
時々、ここのカフェで犬友と散歩してお茶したりします。
郡ダムは良いとして、田舎ならではの微妙~なラブホがあるのでちょい残念ですよね。
でも、毎回人がいっぱいでビックリです。
私は引越組で、近くの目の前は田んぼの広がるロケーションで住んでいます。
なので休みは引きこもり(爆)。
朝から自然満喫。
イノシシ、ウサギ、狸、アライグマ、フクロウ、鳶にイタチやハクビシンが闊歩する田舎住まい。(最近はキョンが居るらしい)
が、仕事の嫌な事を忘れる為には必要な空間ですので頑張って通勤しています。
久留里で展示会が有るなんて知りませんでしたよ。
是非とも見てみたいので情報キャッチしてみますね。
先週、こちらのブログを発見して楽しく見させて貰っている最中です。
テントやタープってどう張るの?を調べてたら発見しました。
独身犬飼い初老(笑)で共感を得て、ソロキャン凄いなぁ~と関心しながら拝見しております~。
ここのキャンプ場行ったんですね~実は近所に住んでいます。
時々、ここのカフェで犬友と散歩してお茶したりします。
郡ダムは良いとして、田舎ならではの微妙~なラブホがあるのでちょい残念ですよね。
でも、毎回人がいっぱいでビックリです。
私は引越組で、近くの目の前は田んぼの広がるロケーションで住んでいます。
なので休みは引きこもり(爆)。
朝から自然満喫。
イノシシ、ウサギ、狸、アライグマ、フクロウ、鳶にイタチやハクビシンが闊歩する田舎住まい。(最近はキョンが居るらしい)
が、仕事の嫌な事を忘れる為には必要な空間ですので頑張って通勤しています。
久留里で展示会が有るなんて知りませんでしたよ。
是非とも見てみたいので情報キャッチしてみますね。
Posted by ライ姉 at 2013年08月26日 11:24
★ライ姉さん!
はじめまして<m(__)m>
こんな どうしようもないブログへ・・ありがとうございます
素敵な所にお住まいですねぇ
再来したいと願いつつも・・・首都圏越えが堪える初老の身(^_^;)
なかなか行けずにおります
・・てか・・・忙しさと疲れでキャンプに行けず・・悶々としている日々です(ToT)
穏やかな景色とワンコの笑顔があれば・・・最高ですね!
あの素敵なカフェでお茶して・・お散歩して・・・ん~♪羨ましいぃ~(#^.^#)
想像しちゃって・・仕事が手につきません(笑)
久留里での展示会・・・今年はどうなんでしょうか?
近くで有ると良いですねぇ
いつか・・どこかのフィールドでお目にかかれる事を願って・・・♪
はじめまして<m(__)m>
こんな どうしようもないブログへ・・ありがとうございます
素敵な所にお住まいですねぇ
再来したいと願いつつも・・・首都圏越えが堪える初老の身(^_^;)
なかなか行けずにおります
・・てか・・・忙しさと疲れでキャンプに行けず・・悶々としている日々です(ToT)
穏やかな景色とワンコの笑顔があれば・・・最高ですね!
あの素敵なカフェでお茶して・・お散歩して・・・ん~♪羨ましいぃ~(#^.^#)
想像しちゃって・・仕事が手につきません(笑)
久留里での展示会・・・今年はどうなんでしょうか?
近くで有ると良いですねぇ
いつか・・どこかのフィールドでお目にかかれる事を願って・・・♪
Posted by 犬ばか
at 2013年08月26日 15:48

犬ばかさん(なんか”ばか”て書くのは少し抵抗が(笑))
おはようございます
>首都圏越えが堪える初老の身
解ります!なので休日は引きこもり(爆)
通勤は時間が掛かりますが、乗り換え無しで座りっぱなし
何より、お金は会社が出す(爆)
>穏やかな景色とワンコの笑顔があれば・・・最高ですね!
そう最高
泣きながら仕事をして住宅密集地&高速沿いに住んでいた時は病んでましたねぇ
頭が白髪だらけになっちゃって
で、一念発起
静かで空気が綺麗で帰ると、ほっとします
で、犬が来て更に笑う事が増えました
会社で虐げられようが気持ちが楽になりました
足掻こうが、悔しかろうが、なるようにしかならないですしねぇ
こちらのブログ見るまで小川キャンパルさんは知らなかったです
ほほぉ~と思ってナチュラムとか見ているのですが、いやいやテントって高いんですね
でも、爆風の時のブログを見ていると甘く見ては駄目だし
む~んと悩み中
けどまぁ毎日キャンプ状態なので(てへへ)焦らない事にします
その前に家の補修をせねばだし(苦笑)
>どこかのフィールドでお目にかかれる事を願って・・・♪
はい!
それまで、とりあえずお互い仕事を頑張りましょう~
おはようございます
>首都圏越えが堪える初老の身
解ります!なので休日は引きこもり(爆)
通勤は時間が掛かりますが、乗り換え無しで座りっぱなし
何より、お金は会社が出す(爆)
>穏やかな景色とワンコの笑顔があれば・・・最高ですね!
そう最高
泣きながら仕事をして住宅密集地&高速沿いに住んでいた時は病んでましたねぇ
頭が白髪だらけになっちゃって
で、一念発起
静かで空気が綺麗で帰ると、ほっとします
で、犬が来て更に笑う事が増えました
会社で虐げられようが気持ちが楽になりました
足掻こうが、悔しかろうが、なるようにしかならないですしねぇ
こちらのブログ見るまで小川キャンパルさんは知らなかったです
ほほぉ~と思ってナチュラムとか見ているのですが、いやいやテントって高いんですね
でも、爆風の時のブログを見ていると甘く見ては駄目だし
む~んと悩み中
けどまぁ毎日キャンプ状態なので(てへへ)焦らない事にします
その前に家の補修をせねばだし(苦笑)
>どこかのフィールドでお目にかかれる事を願って・・・♪
はい!
それまで、とりあえずお互い仕事を頑張りましょう~
Posted by ライ姉 at 2013年08月27日 09:32