ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月20日

初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)

西伊豆こうオートキャンプ場・・・・
サイトが段々になっていて・・・・それぞれに違った表情を持っています

1 一番下のサイト(私がいつも利用させていただいている場所)・・・写真撮るの忘れたので・・HPより

奥は夜景が綺麗ですが・・富士山は見えません。広さとしては狭目。
手前は富士山が見えますが かなり狭くて 木の根が突起していて有効スペースも・・・。

こちらのキャンプ場 今の時期はドングリの落下攻撃を受けます。
管理棟やロッジの屋根に落ちては大音量の演奏ガーン。夜中だろうが知ったこっちゃ無い(笑)
しかし・・こちらの下のサイトにはドングリの木が少ないのか・・・この日 我が家のテントを直撃したドングリは10個ほどでしょうか?
まったく気になりませんでしたニコニコ
 
それから 朝方から吹き荒れた強風。
山頂から轟音とともに風が降りてくるのがわかります。
『来るぞ!来るぞ! ヤバイかも・・・あっペグダウン・・2箇所しかしてない・・ビックリ』と緊張していましたが・・・強風に煽られる木々の音と・・大量に落下しているドングリの音が遠くに聞こえるのみ・・????我が家のテントは揺れません。
段々サイトになっていて・・・風の影響を受けにくいのです
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)



2下から2番目のサイト
奥に広く・・2~3サイト分でしょうか?
奥にはキャビンが有ります

やはり一番下のサイトよりは眺望が良いように感じます。右下に管理棟・・・
奥のキャビン・・奥のサイトの方は・・やはり手前サイトの方の前を通って出入りするんでしょうか・・・・
車を途中で出入りする方は・・別の場所に置いておくのでしょうか・・・ちょっと確認不足汗
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)


3 下から3番目の段のサイト
手前にサイトがあり・・・奥に水場 トイレ 風呂 洗濯機があります(水場等に一番近くて楽なサイトとも考えられます)
水場等へは このサイト横を通らなくても 階段の通路がありますが・・結構足場が悪いので・・・・このサイトの脇を通過される方が多いと思います。荷物を持って通るには ちょっと危険な階段ですから
要するに・・他のサイトの方々が多数通り過ぎる可能性のあるサイト・・という事です

眺望はかなり良いですが・・富士山は見えません。沼津の町は一番綺麗に見えると思いますが・・・・

初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)

初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)

初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)


初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)


 下から3番目の段の横のサイト

こちらは管理棟の上に位置するサイト・・・
眺望は・・・ちょっと木々にさえぎられている感じでした。・・・ドングリ・・沢山落ちてましたダウン
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)

広さ・サイトの形としては 使いやすそうなかんじでしたが・・・こちらに2組はきついかなぁ・・・


 一番上のサイト・・管理棟の上の上

こちらには車・・・登るの大変そうです汗
相当な坂道。我が家の車ではまっさかさまに落っこちそうな坂。
水場に行くにも大変かも
でも・・サイトはかなり広いです。3組位で合同でもOKじゃないかなぁ・・・・狭いか・・・タラ~
やはり眺望は狭い感じ。 ドングリも沢山(笑)
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)



そのほか・・・バイクで1人用サイト・・・?
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)



管理人さん用ロッジ?
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)


お客様用ロッジ?
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)



下の道脇にある・・・灯油で自家発電している(?)機械
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)


途中のダート道に張られている・・防獣用に電流を流しているコード?簡易柵?(夜間のみ電流を流していて 日中は流していないそうです)
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)


えっと・・・・不十分ですが・・・・キャンプ場のレポ・・・
あくまでも 私個人の主観です
一番下のサイトしか利用した事がないので・・・・他のサイトの利点 素晴らしさについては不明です


お風呂は湧き水を利用していますので・・・柔らかいお湯で とても気持ちが良いです(注)温泉ではありません
水場は冬季にはお湯がでます   
お手洗いは和式。男女別れていて・・・3個づつだったかな・・・


全てのサイト・・・少々狭いです(正方形や長方形ではないので・・有効スペースも自ずと狭くなります)
場所によっては 大き目のテント&タープは無理だと思われます
しかし 眺望は素晴らしいです

あくまでも私個人の意見ですが・・・こちらのキャンプ場は秋~冬の空いている時期   空気が澄んで夜景が綺麗にみれる時期がお勧めです
ワンコを遊ばせる場所も無いですし  子供達が安全に遊べる場所も少ないですが・・・・・
大人の時間をゆっくり過ごせる場所だと思います。
何も考えず 目にうつる景色に酔いしれて時間を過ごしていると・・・・・癒されて穏やかになった気がします

時には夜中まで騒いでいる若者と遭遇してしまう時があるかもしれませんが・・・・そんな時もあるか・・・って
時には悪天候の日にあたってしまうかもしれませんが・・・・自然の事ですから・・・そんな日もあるか・・・って
時にはドングリの大落下で睡眠不足になる時もあるかもしれませんが・・・・こんな季節もあるか・・・・って
時には機嫌の悪い管理人さんに会う時があるかもしれませんが(笑)・・・・人間ですから・・そんな日もあるか・・・って(笑)











  • LINEで送る

同じカテゴリー(人間中心キャンプ)の記事画像
裾野おんぱくの合間に・・・火遊び
笛吹市に行ってきました
西湖に行ってました②
西湖に行ってました①
完ソロナウ♪
伊豆に行ってました②
同じカテゴリー(人間中心キャンプ)の記事
 裾野おんぱくの合間に・・・火遊び (2016-12-23 06:00)
 笛吹市に行ってきました (2014-04-14 12:00)
 西湖に行ってました② (2014-04-02 12:28)
 西湖に行ってました① (2014-04-01 12:29)
 完ソロナウ♪ (2014-03-29 14:45)
 伊豆に行ってました② (2014-03-11 05:22)
この記事へのコメント
我が家はいつも下から3段目です~♪
2段目も使わせてもらったことがあるんだけど
ウチは3段目が一番使いやす~~い♪

いつも行くのが真冬だから
タープもスクリーンだし、連結してるしで
横を通る人の目は全くと言っていいほど気になりません(笑)

結構サイトが埋まっていたクリスマスとかも
何故か皆さんあまり横を通る方がいなくて
「みんな・・・トイレ・・・行かないの???^^;」
って心配になったほど(笑)

その3段目も、今の時期どんぐり攻撃すごいかなぁ~。
先月の那須に行った時、このどんぐりの嵐に
一晩中豪雨かと思った我が家^^;

初めての経験だったから、最初は急いで
タープから飛び出して、周辺のモノを中にしまおうとしてしまいましたよ(笑)
だって、本当に豪雨って音だったんですもの(笑)
Posted by chiyo at 2007年11月21日 12:22
★chiyoさん!   そうそう!みんなそれぞれ使い方が違うから・・・・
それに・・・もし・・マイナス面を感じたとしても・・自分の工夫次第でマイナスじゃなくなって楽しめるしね(^_-)-☆
実はそんな事を 伊藤さんとも話していました。

どんぐり・・そろそろ落ち着くそうですよ!
ドングリ大合唱・・って楽しみましょうねぇ・・アハハ

で・・トイレ・・・みんなノッションシスターズ&ノッションブラザースだったのでは?(爆)
Posted by 犬ばか犬ばか at 2007年11月21日 12:31
丁寧に紹介してくれてるので行くのが安心ですね^^
お風呂も眺望も、そして大切なのは管理人さんだけど
どれをとっても犬ばかさんのブログを見てると安心感が湧いてきます
いつか、行ってみよう~と密かに計画が。。。!(笑)
Posted by いがちゃんいがちゃん at 2007年11月21日 19:19
★いがちゃんさん!    アハッ(^_^;)・・・ありがとう♪
是非行って見てね(^_-)-☆
どこもプラス面 マイナス面がありますが・・・私は好きでぇす
Posted by 犬ばか犬ばか at 2007年11月21日 21:48
こんにちは。
下から3番目の段の横のサイト、、、左の写真、もしやここだったかな♪
懐かしい~♪
お風呂が良かったな~♪
Posted by yn223 at 2007年11月23日 15:08
★yn223さん!   あはっ・・見逃しておりました(^_^;)失礼しまして<m(__)m>
管理棟の上でしょうか?  ドングリ攻撃が多いサイトですねぇ(笑)
空いている季節に 是非ソロってみてください! 泣けます(笑)
Posted by 犬ばか犬ばか at 2007年11月26日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初冬・・幸せキャンプ⑥(サイト・施設編)
    コメント(6)