2007年12月04日
冬キャンIN西伊豆④・・また来年!
去年の6月に 初ソロキャンプを行った『西伊豆こうオートキャンプ場』
なかなか行く事ができなかったが・・今年11月となってようやく・・・・再来
・・・で・・・バタバタと 立て続けに3回も訪れてしまった
やっぱり良い
・・・
それが感想だ・・・・
人それぞれ・・求めるものが違うので・・・キャンプ場の評価も人それぞれ・・・・
ただ・・・私は好きだ
ワンコ主体では すそ野ファミリーキャンプ場(2007/11/26~2008/2/29休業)
自分の癒し主体では 西伊豆こうオートキャンプ場
来年も 季節を選んで 沢山沢山お世話になりたいと思っている。
どちらのキャンプ場も 利用する季節を間違えると大変な目にあう(笑)
今回も 本当に楽しかった♪
ゆっくりと余韻を楽しみ・・・また来年!との挨拶を済ませて キャンプ場を後にしました
ちょうどお昼頃だったので キャンプ場近くの ワンコOKカフェで昼食をとり
・・・ワンコ友達の年賀状用写真を海辺で撮って帰ることとしました
しかし・・風が強くて強くて・・・
乱れ髪



また日を改めて・・・別の場所で撮影できる機会を作ろう・・・・


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一度気に入ってしまうと・・・・どうも一途な私
他の場所へは あまり冒険しないツマラナイ奴
しかし 独りでワンコ連れキャンプだと 安心できる 慣れ親しんだ場所が一番楽である
年内に もう一回・・・・・ 初の場所でのキャンプを予定している・・・・天気に恵まれ楽しいキャンプになる事を願っているが・・・
万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。
少しずつでも キャンプを上手に楽しめる 上級キャンパーになりたいものである
私の原点である 西伊豆こうオートキャンプ場に感謝しつつ・・・・
・・・お・・・し・・・ま・・・い・・・
なかなか行く事ができなかったが・・今年11月となってようやく・・・・再来
・・・で・・・バタバタと 立て続けに3回も訪れてしまった

やっぱり良い

それが感想だ・・・・
人それぞれ・・求めるものが違うので・・・キャンプ場の評価も人それぞれ・・・・
ただ・・・私は好きだ
ワンコ主体では すそ野ファミリーキャンプ場(2007/11/26~2008/2/29休業)
自分の癒し主体では 西伊豆こうオートキャンプ場
来年も 季節を選んで 沢山沢山お世話になりたいと思っている。
どちらのキャンプ場も 利用する季節を間違えると大変な目にあう(笑)

今回も 本当に楽しかった♪
ゆっくりと余韻を楽しみ・・・また来年!との挨拶を済ませて キャンプ場を後にしました
ちょうどお昼頃だったので キャンプ場近くの ワンコOKカフェで昼食をとり
・・・ワンコ友達の年賀状用写真を海辺で撮って帰ることとしました
しかし・・風が強くて強くて・・・





また日を改めて・・・別の場所で撮影できる機会を作ろう・・・・




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一度気に入ってしまうと・・・・どうも一途な私

他の場所へは あまり冒険しないツマラナイ奴

しかし 独りでワンコ連れキャンプだと 安心できる 慣れ親しんだ場所が一番楽である

年内に もう一回・・・・・ 初の場所でのキャンプを予定している・・・・天気に恵まれ楽しいキャンプになる事を願っているが・・・
万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。
少しずつでも キャンプを上手に楽しめる 上級キャンパーになりたいものである

私の原点である 西伊豆こうオートキャンプ場に感謝しつつ・・・・
・・・お・・・し・・・ま・・・い・・・

Posted by 犬ばか at 22:11│Comments(12)
│人間中心キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは
レポ読んでるうちに、久しぶりに訪れたくなっちゃいました。
年内で行けそうな週末は・・・・
やっぱり難しいかな~(^^
レポ読んでるうちに、久しぶりに訪れたくなっちゃいました。
年内で行けそうな週末は・・・・
やっぱり難しいかな~(^^
Posted by わいえす
at 2007年12月04日 22:28

とっても素敵なキャンプだったのですね~♪
楽しさも伝わります。
管理人さんの親切?笑ってしまいました(*^^)v
>万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。
ホント!!そう思います。道具もそうだけど誰もが満点ってことないですからね~
その人によって過ごし方も違うしね。
犬ばかさん素敵な事書くな~って思いました^^
楽しさも伝わります。
管理人さんの親切?笑ってしまいました(*^^)v
>万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。
ホント!!そう思います。道具もそうだけど誰もが満点ってことないですからね~
その人によって過ごし方も違うしね。
犬ばかさん素敵な事書くな~って思いました^^
Posted by chie at 2007年12月04日 22:40
3連ちゃんお疲れ様でした!
「万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。」
そうですね。ほんとうにそのように思います。私も’カエルバショ’を求めて来年も楽しみます!
・・・来週もカエルバショ探しです。がんばります!
3連ちゃんお疲れ様でした!
「万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。」
そうですね。ほんとうにそのように思います。私も’カエルバショ’を求めて来年も楽しみます!
・・・来週もカエルバショ探しです。がんばります!
3連ちゃんお疲れ様でした!
Posted by zaakk
at 2007年12月04日 23:07

>人それぞれ・・求めるものが違うので・・・キャンプ場の評価も人それぞれ・・・・ただ・・・私は好きだ
すっごく分かります!!そう、自分が好きならよいのですよね。
>万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。
↑この言葉からして、もうしっかり上級キャンパーさんですよ!!
すっごく分かります!!そう、自分が好きならよいのですよね。
>万人に満点の場所などは無い。その場所でどの様に楽しむかが大切なのであろう。
↑この言葉からして、もうしっかり上級キャンパーさんですよ!!
Posted by chiharin
at 2007年12月05日 05:23

西伊豆ときたら・・・「こう」ですね・・・・
もう既に・・合言葉になりつつあります(笑)
もう既に・・合言葉になりつつあります(笑)
Posted by チャイ at 2007年12月05日 06:24
年賀状・・・そんな時期ですよね、いつも頭を悩ませております。
ここ数年はワンコが主体になっておりますが、今年は少し視点を変えてみようかと、さらに悩んでおります(笑)
今週末のキャンプでアウトドアがにじみ出る写真が撮れないか、淡い期待をしている我が家です。(一般受けしやすそうなのは初夏の写真でしょうが・・・)
ここ数年はワンコが主体になっておりますが、今年は少し視点を変えてみようかと、さらに悩んでおります(笑)
今週末のキャンプでアウトドアがにじみ出る写真が撮れないか、淡い期待をしている我が家です。(一般受けしやすそうなのは初夏の写真でしょうが・・・)
Posted by tandc-dogs at 2007年12月05日 08:25
★わいえすさん! 去年の夏に行かれていたんですねぇ~
レポ読ませていただきました。
満員御礼ギューギューでしたか?
今のシーズンは最高ですよ(*^_^*)
クリスマス前の連休と年越し&正月を除けば ユッタリマッタリだと思います。
早朝朝風呂&朝焼けの駿河湾を是非とも満喫してください♪
★chieさん! ソロキャンの良い所&合同の良い所だけを濃縮したような最高のキャンプでした♪
それに管理人さんのお茶目な部分も垣間見れて・・・(笑)
・・・アハハ^^;・・・素敵だなんて^^;・・・・前回の完全ソロの時に 管理人さんとの会話であがった内容なんです。
そんな風に思わせてくれた『西伊豆こう』の管理人さんが素敵なんですねぇ~
★zaakkさん! カエルバショ探しですかぁ・・・・良いですねぇ♪
私もあと2箇所くらい 季節とスタイルによって選べるカエルバショを見つけたいと思っています。
3連チャン・・・趣のちがった楽しいものでした(*^_^*)
・・・・で・・・・もしかしたら・・・4連チャン・・・5連チャン・・の予感(笑)
★chiharinさん! 『西伊豆こう』の管理人さんとの会話で出たフレーズです
そんな思いにさせてくれる 素敵な管理人さんと すてきな場所でした♪
上級キャンパー・・・アハハ・・・まだまだ先の話ですねぇ^^;
でも・・そんな部分でも 人それぞれ
ファミキャンの達人・ソロキャンの達人・高規格オートの達人・野営の達人・・・各々が快適に素晴らしい時間を過ごせれば それが上級者なのかも知れませんねぇ
高価な道具がなくても・・・便利な環境じゃなくても・・・そんな上級者になれる日は・・・いつのことやら^^;
★チャイさん! 西伊豆ときたら・・・こう♪
しかし・・・夏やGWには避けたい場所です(笑)
そんなシーズンにも最適な場所・・・・開拓したいですねぇ~
★tandc-dogsさん! 年賀状・・毎年数枚書いては・・毎年出さずじまい
今年こそはって毎年思うんですけどねぇ・・・・
アウトドアでの写真で年賀状? 素敵ですねぇ♪
頑張って撮影してきてくださいね(^_-)-☆
そして・・是非・・・その写真をアップしてください!!!
レポ読ませていただきました。
満員御礼ギューギューでしたか?
今のシーズンは最高ですよ(*^_^*)
クリスマス前の連休と年越し&正月を除けば ユッタリマッタリだと思います。
早朝朝風呂&朝焼けの駿河湾を是非とも満喫してください♪
★chieさん! ソロキャンの良い所&合同の良い所だけを濃縮したような最高のキャンプでした♪
それに管理人さんのお茶目な部分も垣間見れて・・・(笑)
・・・アハハ^^;・・・素敵だなんて^^;・・・・前回の完全ソロの時に 管理人さんとの会話であがった内容なんです。
そんな風に思わせてくれた『西伊豆こう』の管理人さんが素敵なんですねぇ~
★zaakkさん! カエルバショ探しですかぁ・・・・良いですねぇ♪
私もあと2箇所くらい 季節とスタイルによって選べるカエルバショを見つけたいと思っています。
3連チャン・・・趣のちがった楽しいものでした(*^_^*)
・・・・で・・・・もしかしたら・・・4連チャン・・・5連チャン・・の予感(笑)
★chiharinさん! 『西伊豆こう』の管理人さんとの会話で出たフレーズです
そんな思いにさせてくれる 素敵な管理人さんと すてきな場所でした♪
上級キャンパー・・・アハハ・・・まだまだ先の話ですねぇ^^;
でも・・そんな部分でも 人それぞれ
ファミキャンの達人・ソロキャンの達人・高規格オートの達人・野営の達人・・・各々が快適に素晴らしい時間を過ごせれば それが上級者なのかも知れませんねぇ
高価な道具がなくても・・・便利な環境じゃなくても・・・そんな上級者になれる日は・・・いつのことやら^^;
★チャイさん! 西伊豆ときたら・・・こう♪
しかし・・・夏やGWには避けたい場所です(笑)
そんなシーズンにも最適な場所・・・・開拓したいですねぇ~
★tandc-dogsさん! 年賀状・・毎年数枚書いては・・毎年出さずじまい
今年こそはって毎年思うんですけどねぇ・・・・
アウトドアでの写真で年賀状? 素敵ですねぇ♪
頑張って撮影してきてくださいね(^_-)-☆
そして・・是非・・・その写真をアップしてください!!!
Posted by 犬ばか
at 2007年12月05日 09:05

お友達ワンコ(乱れ髪トイプー)の後ろに写っているのは富士山かな?
年賀状・・・考えるだけで頭、痛いです。
年賀状・・・考えるだけで頭、痛いです。
Posted by umasou at 2007年12月05日 12:20
★umasouさん! 年賀状・・・印刷文だけじゃ・・なんだし・・・
手書きの文書・・考えはじめたら毎年挫折
結局出さなかった年賀状・・・・たまってます(-_-;)
手書きの文書・・考えはじめたら毎年挫折
結局出さなかった年賀状・・・・たまってます(-_-;)
Posted by 犬ばか
at 2007年12月05日 15:19

★umasouさん! すいません^^;…そうです!富士山です
やはり雪の有る富士山が良いですね〜
やはり雪の有る富士山が良いですね〜
Posted by 犬ばか at 2007年12月05日 17:10
お気に入りのキャンプ場☆ いいですね~
つい、ちがうとこばかり行こうとするタイプですが、
お気に入りにもあこがれます~^^
西伊豆でも、近いほうなのですね。今度行ってみようかなぁ~
「好きだ」とってもわかりやすいです。 「人それぞれ~」も!
アルバーゴ内の防寒対策も参考になりました♪
ありがとうございます(^^)
つい、ちがうとこばかり行こうとするタイプですが、
お気に入りにもあこがれます~^^
西伊豆でも、近いほうなのですね。今度行ってみようかなぁ~
「好きだ」とってもわかりやすいです。 「人それぞれ~」も!
アルバーゴ内の防寒対策も参考になりました♪
ありがとうございます(^^)
Posted by marurin
at 2007年12月06日 12:21

★marurinさん! あっそうですねぇ・・アルバーゴ45を使用でしたね♪
ゆっくり遊びに行こうと思いつつ・・・失礼ばかりしてます<m(__)m>
そうです西伊豆と言っても・・沼津市内なので・・・かなり近いほうです。
一般に言われる西伊豆は さらに車で1時間以上かかります
お子様連れの場合・・評価はかなり二分される場所です
安全に遊べる場所が少ないからでしょうか・・・・
サイトも狭いし・・坂道が急で・・水を運んだりするのに苦労するからかもしれません。
行かれている榛名湖オートや竜洋海洋公園や大子広域公園とはまったく別感覚ですので・・よく検討されてくださいね(^_-)-☆
一度チェックインしたら 何処へも出かけないスケジュールがベストのキャンプ場です。
ゆっくり遊びに行こうと思いつつ・・・失礼ばかりしてます<m(__)m>
そうです西伊豆と言っても・・沼津市内なので・・・かなり近いほうです。
一般に言われる西伊豆は さらに車で1時間以上かかります
お子様連れの場合・・評価はかなり二分される場所です
安全に遊べる場所が少ないからでしょうか・・・・
サイトも狭いし・・坂道が急で・・水を運んだりするのに苦労するからかもしれません。
行かれている榛名湖オートや竜洋海洋公園や大子広域公園とはまったく別感覚ですので・・よく検討されてくださいね(^_-)-☆
一度チェックインしたら 何処へも出かけないスケジュールがベストのキャンプ場です。
Posted by 犬ばか
at 2007年12月06日 12:37
