2007年11月04日
久しぶりの単独ソロ②
ほぼ山頂近辺なんでしょうか?
段々になったサイト(鰻の寝床のように 細長い段に2サイトづつかな?)
前回は空いていたので 1段に1組でしたが・・・今回は満員御礼
で 1段に2組づつ・・・・ちょっと狭い感じです
私は一番下のサイトを指定していたし・・少し早めに到着したので 奥のサイト
・・・・で・・・・こうなると・・・手前の方がチェックアウトしない限り 車を出せない形となります。
このキャンプ場ではごく自然な感じですが・・・・ちょっと他のキャンプ場では考えられない事ですねぇ
こちらのキャンプ場・・お風呂有るし 買い物には4~50分は車を走らせないとならないし・・・途中の道はダート&すれ違い不可だから・・・まずチェックインしたら 帰るまで車を出しませんから
・・・・・・で・・・・・・今回の私のサイト・・・


景色を見るために・・・・こんなギリギリの設営としましたが・・・・奥にはもう1個アルバーゴ23をたてられる程のスペースが有ります
今回はアルバーゴ23のみでロースタイル

椅子に座ると目の前にはこんな景色

左横のサイトからは富士山がこんな感じ

もう夜まで待てなぁぁぁぁぁい

夜景よぉぉぉぉぉぉぉ
・・・・と(笑)焦る気持ちをおさえながら毎度の珈琲タイム♪
そして・・・ちょっと遅めの昼ご飯
今回初のサバイバルストーブ
あまりの小ささに期待はしていなかったのですが・・・・・
普通の炭・・・2個位しか入らないんだけど・・・・
紙クズに 液体着火剤ちょっとつけて着火。その上に炭のせてスイッチオン!
電池式で風が送られる仕組みになっていて・・・・・あっと言う間にぼぉぉぉと燃え上がる炭
思わず中華料理屋か!と突っ込みたくなった私
直径15cmの鉄鍋がジャストフィット♪



ミニカボチャのグラタンの出来上がり♪。 良い感じに溶けたチーズは蓋の裏側で焦げてしまいましたが(笑)。味はGOO
そこはやはり鉄鍋でした♪
その後 火力が落ちるとスイッチオンで延々燃え続けてくれたので・・・お湯も夕飯の準備も このサバイバルストーブで済ませました。
意外と使える奴かも・・・・
段々になったサイト(鰻の寝床のように 細長い段に2サイトづつかな?)
前回は空いていたので 1段に1組でしたが・・・今回は満員御礼

私は一番下のサイトを指定していたし・・少し早めに到着したので 奥のサイト
・・・・で・・・・こうなると・・・手前の方がチェックアウトしない限り 車を出せない形となります。
このキャンプ場ではごく自然な感じですが・・・・ちょっと他のキャンプ場では考えられない事ですねぇ
こちらのキャンプ場・・お風呂有るし 買い物には4~50分は車を走らせないとならないし・・・途中の道はダート&すれ違い不可だから・・・まずチェックインしたら 帰るまで車を出しませんから

・・・・・・で・・・・・・今回の私のサイト・・・
景色を見るために・・・・こんなギリギリの設営としましたが・・・・奥にはもう1個アルバーゴ23をたてられる程のスペースが有ります
今回はアルバーゴ23のみでロースタイル
椅子に座ると目の前にはこんな景色
左横のサイトからは富士山がこんな感じ
もう夜まで待てなぁぁぁぁぁい


夜景よぉぉぉぉぉぉぉ
・・・・と(笑)焦る気持ちをおさえながら毎度の珈琲タイム♪
そして・・・ちょっと遅めの昼ご飯

今回初のサバイバルストーブ

あまりの小ささに期待はしていなかったのですが・・・・・
普通の炭・・・2個位しか入らないんだけど・・・・
紙クズに 液体着火剤ちょっとつけて着火。その上に炭のせてスイッチオン!
電池式で風が送られる仕組みになっていて・・・・・あっと言う間にぼぉぉぉと燃え上がる炭
思わず中華料理屋か!と突っ込みたくなった私

直径15cmの鉄鍋がジャストフィット♪
ミニカボチャのグラタンの出来上がり♪。 良い感じに溶けたチーズは蓋の裏側で焦げてしまいましたが(笑)。味はGOO

その後 火力が落ちるとスイッチオンで延々燃え続けてくれたので・・・お湯も夕飯の準備も このサバイバルストーブで済ませました。
意外と使える奴かも・・・・

Posted by 犬ばか at 19:26│Comments(7)
│人間中心キャンプ
この記事へのコメント
なるほどー、なかなか難しいサイトですね。そこがまた面白そう。
富士山真正面だし、鉄鍋バッチリだし、こうなるとあとは夜景ですね・・ウフフフフ。
富士山真正面だし、鉄鍋バッチリだし、こうなるとあとは夜景ですね・・ウフフフフ。
Posted by SAM at 2007年11月04日 19:47
お帰りなさいまし。
一度は行ってみたいキャンプ場です~。
これぞソロキャン贅沢の極みだよね~(^^;
(ちなみに私はカレーうどん食ってる気がする・・・^^)
一度は行ってみたいキャンプ場です~。
これぞソロキャン贅沢の極みだよね~(^^;
(ちなみに私はカレーうどん食ってる気がする・・・^^)
Posted by ジョージ at 2007年11月04日 19:58
ヒェ~~~^^;
満サイトでしたか~!あれれぇ~~~。
でも!でも!
チェックインからアウトまで出入りする方は
ほとんどいませんもんね!
あぁ~。我慢できなくなってきますよ。。。
夜景、きれいだったでしょう!!!
満サイトでしたか~!あれれぇ~~~。
でも!でも!
チェックインからアウトまで出入りする方は
ほとんどいませんもんね!
あぁ~。我慢できなくなってきますよ。。。
夜景、きれいだったでしょう!!!
Posted by chiyo at 2007年11月04日 22:02
なかなか面白そうなブツをお持ちで!ソロにぴったりですね。
アルバーゴ23って定員何名なのですか?やたら前室の天井が高く
広々としているのですごいテントだなぁと。
アルバーゴ23って定員何名なのですか?やたら前室の天井が高く
広々としているのですごいテントだなぁと。
Posted by てげてげ@ at 2007年11月04日 22:14
★SAMさん! 各々キャンプ場には特徴がありますよねぇ
ここは全ての不便を打ち消す景色があります
上手な言葉で表現できないですが・・・・
夜景・・・煌びやかではなく・・・心をまぁるくしてくれるような・・・・・
★ジョージさん! 一度と言わず・・二度三度(笑)
ただ・・・時期を選ばないと・・・
冬・・・お勧めします。氷点下にはなりません。
カレーうどん・・・次回やらせていただきまっす(*^_^*)
★chiyoさん! まいど~♪ はい!満員御礼でした(^_^;)
我慢しないで 行っちゃえ!行っちゃえ!(笑)
★てげてげさん! 男ソロにぴったり(笑) 期待してなかっただけに・・・なかなか♪♪
アルバーゴ23は・・・その名の通り2~3名用です
身長167cmの私も 立った状態で楽々着替えができます。
これだけ高さがあると・・・風の影響が考えられますが・・・台風のような強風や 登山で経験する強風の時にはオートキャンプしませんし(^_^;)
そこそこの強風では全然大丈夫でしたぁ。
設営する時は・・風にあおられる前に 一箇所ペグダウンしておけば問題ないですねぇ~
ここは全ての不便を打ち消す景色があります
上手な言葉で表現できないですが・・・・
夜景・・・煌びやかではなく・・・心をまぁるくしてくれるような・・・・・
★ジョージさん! 一度と言わず・・二度三度(笑)
ただ・・・時期を選ばないと・・・
冬・・・お勧めします。氷点下にはなりません。
カレーうどん・・・次回やらせていただきまっす(*^_^*)
★chiyoさん! まいど~♪ はい!満員御礼でした(^_^;)
我慢しないで 行っちゃえ!行っちゃえ!(笑)
★てげてげさん! 男ソロにぴったり(笑) 期待してなかっただけに・・・なかなか♪♪
アルバーゴ23は・・・その名の通り2~3名用です
身長167cmの私も 立った状態で楽々着替えができます。
これだけ高さがあると・・・風の影響が考えられますが・・・台風のような強風や 登山で経験する強風の時にはオートキャンプしませんし(^_^;)
そこそこの強風では全然大丈夫でしたぁ。
設営する時は・・風にあおられる前に 一箇所ペグダウンしておけば問題ないですねぇ~
Posted by 犬ばか at 2007年11月05日 08:54
ホホウ、高原には向かないテントなのですね。しかしspより広い前室
はうらやましいなぁ
はうらやましいなぁ
Posted by てげてげ@ at 2007年11月05日 20:40
★てげてげさん! いえいえ^^;・・・・高原にもぴったりっすよぉ♪
前室広いけど・・・・spみたいに格好よくない(笑)
でも・・・野暮ったさが好きなんです・・・アハハ^^;
前室広いけど・・・・spみたいに格好よくない(笑)
でも・・・野暮ったさが好きなんです・・・アハハ^^;
Posted by 犬ばか at 2007年11月06日 06:04