2007年11月18日
初冬・・幸せキャンプ③(暖房編)
先々週末の西伊豆・・・結構寒かった・・・
『冬将軍』到来とのニュースに・・・追加参戦決定したコイツ!

それから 愛用中のコイツ

アルバーゴの前を 焚き火と合わせてトライアングル地帯を飾ります

しかし・・・予想を反して・・・夕方18時の時点で
結構暖か
夜でも7度近くはありました。
お陰で アルバーゴの前室は フルオープンの状態で18度。
暖房君達も頑張ってくれました。
そして・・暖房の感想を・・・・
新参戦したユニのワームⅡ・・・・・・土曜の18時頃着火したのですが・・・・途中弱い火にしたまま 一晩中アルバーゴの前室で付けっぱなし(換気はしっかり確保して)・・・・日曜の9時頃までガス缶2本でついてました。恐るべし(笑)
ただ・・暖房の威力としては・・・イワタニ暖の方が数段 暖かかったです(燃焼時間は2.5時間と短いですが)
それと・・・『ボォ~』という音が・・・・かなり気になりました。 音の割には暖かくなかった(笑)
夜中に付けっぱなしにしていた時は・・音がしない程度の弱火です。
前室でクローズ状態で使用するには・・・適度に良いかもしれません。 ただ・・・寒冷地での真冬には・・・ちと戦力にはなりそうもないです。
昨夜・・・このワームⅡ・・・付けっぱなしで・・・テントの中はヌクヌク♪。 シュラフ剥いでしまっていて・・・夜中に寒くて目が覚めました(笑)。

『冬将軍』到来とのニュースに・・・追加参戦決定したコイツ!
それから 愛用中のコイツ
アルバーゴの前を 焚き火と合わせてトライアングル地帯を飾ります

しかし・・・予想を反して・・・夕方18時の時点で
結構暖か

夜でも7度近くはありました。
お陰で アルバーゴの前室は フルオープンの状態で18度。
暖房君達も頑張ってくれました。
そして・・暖房の感想を・・・・
新参戦したユニのワームⅡ・・・・・・土曜の18時頃着火したのですが・・・・途中弱い火にしたまま 一晩中アルバーゴの前室で付けっぱなし(換気はしっかり確保して)・・・・日曜の9時頃までガス缶2本でついてました。恐るべし(笑)
ただ・・暖房の威力としては・・・イワタニ暖の方が数段 暖かかったです(燃焼時間は2.5時間と短いですが)
それと・・・『ボォ~』という音が・・・・かなり気になりました。 音の割には暖かくなかった(笑)
夜中に付けっぱなしにしていた時は・・音がしない程度の弱火です。
前室でクローズ状態で使用するには・・・適度に良いかもしれません。 ただ・・・寒冷地での真冬には・・・ちと戦力にはなりそうもないです。
昨夜・・・このワームⅡ・・・付けっぱなしで・・・テントの中はヌクヌク♪。 シュラフ剥いでしまっていて・・・夜中に寒くて目が覚めました(笑)。
Posted by 犬ばか at 20:55│Comments(14)
│人間中心キャンプ
この記事へのコメント
ワーム&暖のコンビ,スゴいですね
ワームの燃費、いいんですね〜(暖は2時間くらい?)
夜中付けっぱなし時,換気はどのくらいしてたんですか?
そろそろ灯油ストーブに切り替えでもどーですか?
コーヒーの湯沸かしも,湯たんぽにも優秀ですよ〜
ワームの燃費、いいんですね〜(暖は2時間くらい?)
夜中付けっぱなし時,換気はどのくらいしてたんですか?
そろそろ灯油ストーブに切り替えでもどーですか?
コーヒーの湯沸かしも,湯たんぽにも優秀ですよ〜
Posted by nori1965
at 2007年11月18日 21:31

★noriさん! ワームの燃費の良さにはビックリしました・・・が・・・音にもビックリ(笑)
イワタニは2.5時間程度で・・・最後に『ボッ』って言って消えます(笑)
換気は前室のベンチレーターを開けたままにして・・・前室のスカート部分の一部に荷物をかまして・・少し隙間を作っています
灯油ストーブ・・検討したんですが・・後部座席の足元にしかスペースが残っておらず・・積込み不可なんです。
助手席の後ろの座席は ワンコ達のトイレスペースで空けてあるんですけどねぇ^^;
イワタニは2.5時間程度で・・・最後に『ボッ』って言って消えます(笑)
換気は前室のベンチレーターを開けたままにして・・・前室のスカート部分の一部に荷物をかまして・・少し隙間を作っています
灯油ストーブ・・検討したんですが・・後部座席の足元にしかスペースが残っておらず・・積込み不可なんです。
助手席の後ろの座席は ワンコ達のトイレスペースで空けてあるんですけどねぇ^^;
Posted by 犬ばか
at 2007年11月18日 21:39

これが例の・・・。
素晴らしい防寒設備ですね~(@@;
う~ん、しかしニーサン・・・。
ど~しよ~(^^;
素晴らしい防寒設備ですね~(@@;
う~ん、しかしニーサン・・・。
ど~しよ~(^^;
Posted by ジョージ
at 2007年11月18日 21:56

ワームくんはみためかわいいなぁ♪
足下温めるのによさそうだな~と思うです。
前室で石油ストーブつけっぱなしってわけにはいかないでしょうから、こういうの今時分はよさそうですね。
足下温めるのによさそうだな~と思うです。
前室で石油ストーブつけっぱなしってわけにはいかないでしょうから、こういうの今時分はよさそうですね。
Posted by Kalen at 2007年11月18日 22:04
ご無沙汰してます。
ようやくBlogを書く余裕ができてきたので、ぼちぼち再開しています。
冬キャン楽しそうですね。うちは西伊豆こうさんの近くのだるま山キャンプ場に3連休に出かける予定です。
なお、冬用に薪ストーブ買いました!
ようやくBlogを書く余裕ができてきたので、ぼちぼち再開しています。
冬キャン楽しそうですね。うちは西伊豆こうさんの近くのだるま山キャンプ場に3連休に出かける予定です。
なお、冬用に薪ストーブ買いました!
Posted by 初心者キャンパー at 2007年11月18日 22:04
おおぉ!!三角関係…
犬ばかさんを取りあってる暖房達…笑
寒そうなキャンプでもこれだけの防寒装備があれば大丈夫そうですね♪
我が家も今週末3連休で行ってこようと…
雪も降って来ているので冬キャンですね。
ホントは…東北の格安キャンプ場の予定が高規格になりそう~~
お湯が出るって幸せだもんね~~~(^^♪
犬ばかさんを取りあってる暖房達…笑
寒そうなキャンプでもこれだけの防寒装備があれば大丈夫そうですね♪
我が家も今週末3連休で行ってこようと…
雪も降って来ているので冬キャンですね。
ホントは…東北の格安キャンプ場の予定が高規格になりそう~~
お湯が出るって幸せだもんね~~~(^^♪
Posted by chie
at 2007年11月18日 22:44

★ジョージさん! ふふふ・・・やっぱりいっちゃいしかないでしょ???
ニーサンの前で ネーチャンで火遊び・・・(笑)
ジョージさんと ニーサン並べて・・・楽しみにしています!
★Kalenさん! ガスストープも 石油ストーブも換気については 同じですよ!!!!!。
ガスストーブももちろん 『テントの中では使用禁止』と書かれています。
私個人的には 石油ストーブ方が良いと思います。車に乗らないのでガスを使用しているだけです。
ただ・・なにしろ超初心者キャンパーの私ですので・・色々な面で参考にはなりません。熟知した方々に相談される事をお勧めします
★初心者キャンパーさん! お久しぶりです!!!
薪ストーブ買われたのですねぇ~♪ あれは暖かい!!♪♪♪
羨ましいですよぉ~\(~o~)/
・・・・そうですか・・・だるま山・・・ワンコ禁止なので・・(>_<)行けない場所です
レポ楽しみにしていますね!(強風にはお気をつけください)
★chieさん! 一度は経験したかった・・・取り合ってもらいたかった・・・・(笑)アハハ・・・
私・・今回初めてお湯の出る炊事場を経験したんだけど・・・最高ですねぇ
エコ洗剤でもすっきり♪
やっぱり冬は高規格かも(^_^;)・・・・軟弱になりそう・・・へへへ・・・
ニーサンの前で ネーチャンで火遊び・・・(笑)
ジョージさんと ニーサン並べて・・・楽しみにしています!
★Kalenさん! ガスストープも 石油ストーブも換気については 同じですよ!!!!!。
ガスストーブももちろん 『テントの中では使用禁止』と書かれています。
私個人的には 石油ストーブ方が良いと思います。車に乗らないのでガスを使用しているだけです。
ただ・・なにしろ超初心者キャンパーの私ですので・・色々な面で参考にはなりません。熟知した方々に相談される事をお勧めします
★初心者キャンパーさん! お久しぶりです!!!
薪ストーブ買われたのですねぇ~♪ あれは暖かい!!♪♪♪
羨ましいですよぉ~\(~o~)/
・・・・そうですか・・・だるま山・・・ワンコ禁止なので・・(>_<)行けない場所です
レポ楽しみにしていますね!(強風にはお気をつけください)
★chieさん! 一度は経験したかった・・・取り合ってもらいたかった・・・・(笑)アハハ・・・
私・・今回初めてお湯の出る炊事場を経験したんだけど・・・最高ですねぇ
エコ洗剤でもすっきり♪
やっぱり冬は高規格かも(^_^;)・・・・軟弱になりそう・・・へへへ・・・
Posted by 犬ばか
at 2007年11月19日 10:48

ワームⅡとカセット暖の対決みたいな感じで参考になりますね。
(あっ、うちはフジカちゃん買っちゃったんで関係ないか・・・(汗 )
ワームⅡはさすがガス2本入っているだけあって長持ちみたいですね。
でも温かさはカセット暖なんですね。
(あっ、うちはフジカちゃん買っちゃったんで関係ないか・・・(汗 )
ワームⅡはさすがガス2本入っているだけあって長持ちみたいですね。
でも温かさはカセット暖なんですね。
Posted by あーチャン at 2007年11月19日 18:48
★あーチャンさん! 本当はフジカちゃん欲しかった(T_T)
値段で躊躇しているうちに・・・売り切れ~(T_T)
レインボーは車に乗らないし・・・・
今季は意地でもガスで乗り切るぞ~\(~o~)/・・・と・・・考えるも・・・・
極寒の地では無理そうなので・・・西伊豆キラーで行こうかと(笑)
値段で躊躇しているうちに・・・売り切れ~(T_T)
レインボーは車に乗らないし・・・・
今季は意地でもガスで乗り切るぞ~\(~o~)/・・・と・・・考えるも・・・・
極寒の地では無理そうなので・・・西伊豆キラーで行こうかと(笑)
Posted by 犬ばか
at 2007年11月19日 21:25

おお!ゴールデントライアングルの完成ですね!(笑)
雪中もできそうですね。
雪中もできそうですね。
Posted by zaakk at 2007年11月19日 21:28
むむむっ とことんガスで統一さてれますね(@@
Posted by てげてげ@
at 2007年11月19日 22:58

お~暖房器具の競演ですね~(笑)
ちなみに23を一人で立てるコツとかありますかね~
2人でもよっこらしょって感じなんですが・・・(笑)
ちなみに23を一人で立てるコツとかありますかね~
2人でもよっこらしょって感じなんですが・・・(笑)
Posted by mb190spl
at 2007年11月20日 00:25

★zaakkさん! 雪中は・・・アハハ・・無理っす(-_-;)
★てげてげ@さん! もう・・ここまでくると・・・意地?(笑)
いやいや・・簡単なもんでねぇ^^;・・・一回椅子に座ると・・・根が生える性質なもんで・・
★mb190splさん! ガス暖房・・・ショボショボっす(@_@;)
23ですか? 私は面倒ですが・・・インナーを外しています
設営・撤収の度に・・・(1人だと どうしても無理な負荷がかかるので・・少しでも軽減しないと壊れると・・・)
それと・・・何度も立ててるうちに・・・ポールがグニョグニョ(笑)
お陰で 立てやすくなりました^^;。
ポールを差し込んでいる所に シワが寄らないようにしっかり引っ張るのがコツ?かなぁ・・・・
★てげてげ@さん! もう・・ここまでくると・・・意地?(笑)
いやいや・・簡単なもんでねぇ^^;・・・一回椅子に座ると・・・根が生える性質なもんで・・
★mb190splさん! ガス暖房・・・ショボショボっす(@_@;)
23ですか? 私は面倒ですが・・・インナーを外しています
設営・撤収の度に・・・(1人だと どうしても無理な負荷がかかるので・・少しでも軽減しないと壊れると・・・)
それと・・・何度も立ててるうちに・・・ポールがグニョグニョ(笑)
お陰で 立てやすくなりました^^;。
ポールを差し込んでいる所に シワが寄らないようにしっかり引っ張るのがコツ?かなぁ・・・・
Posted by 犬ばか
at 2007年11月20日 09:04

>ガスストープも 石油ストーブも換気については 同じですよ!!!!!。
はい,気を付けます!
はい,気を付けます!
Posted by Kalen
at 2007年11月20日 13:41
