2007年11月19日
初冬・・幸せキャンプ④(食べ物編)
マッタリ珈琲タイムを過ごした後・・・早々に夕飯の下準備
今日は伊豆牛で有名な『ひらい精肉店』で仕入れた・・肉・・・
伊豆市大仁町の商店街に有るこのお店・・・伊豆牛の牧場直営店なので比較的リーズナブル
田舎の商店街にある精肉店では見かけないような テールや生モツやタンも置いている。
ただし・・週末には近隣の宿泊施設からの注文で品切れになってしまう事があるので・・・あらかじめ電話して 取り置きしておいてもらった方が無難かもしれない。
鮮魚店においても同じ事が言える。買い物ポイントとされる伊豆長岡&大仁&修善寺等は温泉観光地なので・・評判の良い店は 週末になると 宿泊施設からの注文で売り切れになってしまう事が多々ある。御気をつけくだされ~!!
尚・・途中の沼津港近辺には 干物が多いが・・・鮮魚類はあまり評判を聞かない。
少し遠くなるが・・戸田の漁協直営店はお勧め♪。伊勢海老&鮑&サザエ等の活魚類がある




今回はテールスープ ポトフ風・・・伊豆牛ステーキにする事としました
※スープ
テール&ネギを水から煮立てて・・・水で綺麗に掃除。 (テールが足りなかったのでスネ肉も投入)

その後 沸騰したお湯に 掃除したテール&ネギ&にんにく&生姜を入れて・・・・コトコトコトコト


1時間ほど煮込んだ後・・人参⇒玉葱⇒ジャガイモ・・・と 順に投入して 最後に塩コショウで味を調えたら完成。
※スチームステーキ
スープを作った『無水鍋』の蓋を使用・・・・・
エリンギ&ニンニク&玉葱をスライスしたものを混ぜておく
ステーキ肉は短冊切にしておく
・・・・・無水鍋の蓋を暖め ・・スライスした野菜類をのせ・・・野菜の上に肉を並べる。
その上にアルミホイルで蓋をするように・・・・・スチーム・・・・
・・・・
肉の油が野菜に染込み・・・・肉も蒸された状態になったら・・・醤油&酒&柚子胡椒を混ぜたものを回しかけて・・・アルコールが飛んだら完成
・・・・・暗くなってから作ったので・・・写真なし
まぁまぁ・・・上手かった♪
※翌朝朝食
・・・スープの残りに・・・残っていた野菜等を追加投入し・・・パスタ用トマトソースと サトウのご飯を入れて・・・リゾットでウマウマでしたぁ~・・・手抜き最高
今回初使用の 【無水鍋】
・・・これ・・・結構使える

熱伝導はかなり良いので・・蓋の上に珈琲サーバーを置いておけば(↑写真参照)珈琲もいつも飲み頃♪
スープを入れたままでも 鉄ではなくアルミニウムなので錆びない。
ご飯もまずまず美味しく炊けた。
軽い パンも焼ける 炭もOK
・・・・ただ・・・難点は・・・ふたもアルミで軽いので・・鍋の中の量が多いと・・・スープ等が蓋内側から伝わって・・外へポタポタ
蓋の上に重い物を置いていても・・同様の症状となった・・・
ほとんどダッチオーブンと同じ使い方ができるようである・・・・たのしみ・・・♪

今日は伊豆牛で有名な『ひらい精肉店』で仕入れた・・肉・・・

伊豆市大仁町の商店街に有るこのお店・・・伊豆牛の牧場直営店なので比較的リーズナブル
田舎の商店街にある精肉店では見かけないような テールや生モツやタンも置いている。
ただし・・週末には近隣の宿泊施設からの注文で品切れになってしまう事があるので・・・あらかじめ電話して 取り置きしておいてもらった方が無難かもしれない。
鮮魚店においても同じ事が言える。買い物ポイントとされる伊豆長岡&大仁&修善寺等は温泉観光地なので・・評判の良い店は 週末になると 宿泊施設からの注文で売り切れになってしまう事が多々ある。御気をつけくだされ~!!
尚・・途中の沼津港近辺には 干物が多いが・・・鮮魚類はあまり評判を聞かない。
少し遠くなるが・・戸田の漁協直営店はお勧め♪。伊勢海老&鮑&サザエ等の活魚類がある
今回はテールスープ ポトフ風・・・伊豆牛ステーキにする事としました
※スープ
テール&ネギを水から煮立てて・・・水で綺麗に掃除。 (テールが足りなかったのでスネ肉も投入)
その後 沸騰したお湯に 掃除したテール&ネギ&にんにく&生姜を入れて・・・・コトコトコトコト
1時間ほど煮込んだ後・・人参⇒玉葱⇒ジャガイモ・・・と 順に投入して 最後に塩コショウで味を調えたら完成。
※スチームステーキ
スープを作った『無水鍋』の蓋を使用・・・・・
エリンギ&ニンニク&玉葱をスライスしたものを混ぜておく
ステーキ肉は短冊切にしておく
・・・・・無水鍋の蓋を暖め ・・スライスした野菜類をのせ・・・野菜の上に肉を並べる。
その上にアルミホイルで蓋をするように・・・・・スチーム・・・・

肉の油が野菜に染込み・・・・肉も蒸された状態になったら・・・醤油&酒&柚子胡椒を混ぜたものを回しかけて・・・アルコールが飛んだら完成
・・・・・暗くなってから作ったので・・・写真なし

まぁまぁ・・・上手かった♪
※翌朝朝食
・・・スープの残りに・・・残っていた野菜等を追加投入し・・・パスタ用トマトソースと サトウのご飯を入れて・・・リゾットでウマウマでしたぁ~・・・手抜き最高

今回初使用の 【無水鍋】
・・・これ・・・結構使える


熱伝導はかなり良いので・・蓋の上に珈琲サーバーを置いておけば(↑写真参照)珈琲もいつも飲み頃♪
スープを入れたままでも 鉄ではなくアルミニウムなので錆びない。
ご飯もまずまず美味しく炊けた。
軽い パンも焼ける 炭もOK
・・・・ただ・・・難点は・・・ふたもアルミで軽いので・・鍋の中の量が多いと・・・スープ等が蓋内側から伝わって・・外へポタポタ

蓋の上に重い物を置いていても・・同様の症状となった・・・
ほとんどダッチオーブンと同じ使い方ができるようである・・・・たのしみ・・・♪
Posted by 犬ばか at 12:05│Comments(12)
│人間中心キャンプ
この記事へのコメント
戸田といえば深海魚(笑)
でも伊豆牛をお買い上げになったんですね。
贅沢なスープだぁ!
でも伊豆牛をお買い上げになったんですね。
贅沢なスープだぁ!
Posted by SAM at 2007年11月19日 12:43
師匠と呼ばせてください!!!(敬礼!!)
こんなに凝ったお料理、しかも貸切!最高ですね!
精肉店、調べました!
次回「こう」に行く時は、136号から
精肉店回りでチェックインしようと思います!
あまり牛肉って食べない方なんですが、
このテールスープは作ってみたいです!
温まりそう~~!
しかもスチームステーキ!最高ですね!
見ただけでおいしそう!!
ごちそうさまでした!!!
こんなに凝ったお料理、しかも貸切!最高ですね!
精肉店、調べました!
次回「こう」に行く時は、136号から
精肉店回りでチェックインしようと思います!
あまり牛肉って食べない方なんですが、
このテールスープは作ってみたいです!
温まりそう~~!
しかもスチームステーキ!最高ですね!
見ただけでおいしそう!!
ごちそうさまでした!!!
Posted by chiyo at 2007年11月19日 12:52
こんにちは、
貸切で、おいしいものを食べて・・・・
最高の幸せですね!
今度は犬バカさんについて行って、美味しい物あやかろう!!
イワタニのカセット暖ですが、アレ燃費悪いですよねっ!
ワームはそんなに燃費いいのですか・・・・
フムフム(メモメモ!)
貸切で、おいしいものを食べて・・・・
最高の幸せですね!
今度は犬バカさんについて行って、美味しい物あやかろう!!
イワタニのカセット暖ですが、アレ燃費悪いですよねっ!
ワームはそんなに燃費いいのですか・・・・
フムフム(メモメモ!)
Posted by yuta at 2007年11月19日 14:04
★SAMさん! 戸田・・結構遠いんですよぉ~ それに深海魚・・アハハ
ここのお肉屋さん・・お勧め♪。
機会が有れば・・・是非寄ってください! そして料理レシピに『伊豆牛料理』をのっけて!!! 是非 伊豆の発展に貢献くだされ~(笑)
★chiyoさん! 大仁は地元(笑) 詳細はメールに書いたとおりだけど・・・他にも情報必要だったら なんなりと!!
テールスープ・・・アクはマメに取ってね(^_-)-☆
具沢山にして・・・鍋風にして・・・メインディツシュにしちゃうと楽~(笑)
★yutaさん! 今回は奇跡的に恵まれました♪
アハハ・・・私・・・ほとんど料理は手抜きです(^_^;)
冬は暖かくなれる鍋ばっかり(ほとんどモツ鍋ですが(笑))
モツ鍋でよければ・・是非!
イワタニ燃費悪いですが・・・静かで・・・暖かいです
ユニは燃費良いですが・・・煩くて・・・あまり暖かくないです(^_^;)
ここのお肉屋さん・・お勧め♪。
機会が有れば・・・是非寄ってください! そして料理レシピに『伊豆牛料理』をのっけて!!! 是非 伊豆の発展に貢献くだされ~(笑)
★chiyoさん! 大仁は地元(笑) 詳細はメールに書いたとおりだけど・・・他にも情報必要だったら なんなりと!!
テールスープ・・・アクはマメに取ってね(^_-)-☆
具沢山にして・・・鍋風にして・・・メインディツシュにしちゃうと楽~(笑)
★yutaさん! 今回は奇跡的に恵まれました♪
アハハ・・・私・・・ほとんど料理は手抜きです(^_^;)
冬は暖かくなれる鍋ばっかり(ほとんどモツ鍋ですが(笑))
モツ鍋でよければ・・是非!
イワタニ燃費悪いですが・・・静かで・・・暖かいです
ユニは燃費良いですが・・・煩くて・・・あまり暖かくないです(^_^;)
Posted by 犬ばか
at 2007年11月19日 17:23

今度、箸とお皿持って行けばいいかな?
Posted by あがちゃん at 2007年11月19日 17:59
また、ずいぶんと・・・豪勢なお食事で・・
私のソロの時の食事ときたら・・・お恥ずかしい・・(汗)
私のソロの時の食事ときたら・・・お恥ずかしい・・(汗)
Posted by チャイ at 2007年11月19日 18:58
★あがちゃんさん! あと・・飲み物はご持参ください(^_-)-☆
あとは・・・工具箱も!(笑)
★チャイさん! アハハ・・独りだと・・いつもは作りません(^_^;)
ただ・・・無水鍋買ったもんで・・・試したかっただけです(笑)
あとは・・・工具箱も!(笑)
★チャイさん! アハハ・・独りだと・・いつもは作りません(^_^;)
ただ・・・無水鍋買ったもんで・・・試したかっただけです(笑)
Posted by 犬ばか
at 2007年11月19日 21:22

テールスープご馳走してください!(笑)
とても料理凝っているのですね。
ぜひ一度食べてみたい・・・
よろしくお願い致します!
とても料理凝っているのですね。
ぜひ一度食べてみたい・・・
よろしくお願い致します!
Posted by zaakk at 2007年11月19日 21:31
こりゃ豪勢ですね~
ご相伴にあやかりたいわ~
ご相伴にあやかりたいわ~
Posted by mb190spl
at 2007年11月20日 00:03

★zaakkさん! 西伊豆での定番メニューは モツ鍋&テールスープになりそうです♪
料理は・・・凝ってませんです・・・はい(^_^;)
男の料理ってやつですよぉ(笑)・・・ブッこんで終わり♪
是非 西伊豆へ遠征ください! ご馳走しますよぉ~
★mb190splさん! 新しく鍋を買ったときだけですねぇ・・・ちょっと手間かけるのは(笑)
ユニセラも・・DOも・・ホットサンド用も・・・最近出動してません(-_-;)
是非 冬の西伊豆えぇ~! モツ鍋かテールスープだと思いますんで^^;
料理は・・・凝ってませんです・・・はい(^_^;)
男の料理ってやつですよぉ(笑)・・・ブッこんで終わり♪
是非 西伊豆へ遠征ください! ご馳走しますよぉ~
★mb190splさん! 新しく鍋を買ったときだけですねぇ・・・ちょっと手間かけるのは(笑)
ユニセラも・・DOも・・ホットサンド用も・・・最近出動してません(-_-;)
是非 冬の西伊豆えぇ~! モツ鍋かテールスープだと思いますんで^^;
Posted by 犬ばか
at 2007年11月20日 08:50

スチームステーキが見たかったです~。
ヘルシーそうで、こんどやってみたいな。
それにしても豪華ですね!
ヘルシーそうで、こんどやってみたいな。
それにしても豪華ですね!
Posted by takuya papa at 2007年11月20日 23:52
★takuya papaさん! 話題の吉兆の但馬牛には負けますが・・伊豆牛もなかなか美味いですよ!(笑)
スチームステーキ・・・油を引かずに作るので ちょっとはヘルシー
今回は余り物野菜でつくったので・・・色味が^^;・・・暗かったし・・
是非やってみてください! 付け合せに色味のある野菜等を添えると・・より豪華に見えちゃうとおもいますよぉ~
100スキでも出来るかも・・・その場合は ちょっと油分をひかないと焦げるかな?(今回は無水鍋の蓋をフライパン代わりに使用)
スチームステーキ・・・油を引かずに作るので ちょっとはヘルシー
今回は余り物野菜でつくったので・・・色味が^^;・・・暗かったし・・
是非やってみてください! 付け合せに色味のある野菜等を添えると・・より豪華に見えちゃうとおもいますよぉ~
100スキでも出来るかも・・・その場合は ちょっと油分をひかないと焦げるかな?(今回は無水鍋の蓋をフライパン代わりに使用)
Posted by 犬ばか
at 2007年11月21日 10:09
